順巻き工法
【英】: normal concrete lining method, ordinary concrete lining method
同義語: ordinary concrete lining method
ピットやトンネルの工事を施工する際、その掘削断面の底部よりコンクリートを上方へ向かって順に打設し、側壁を構築していく工法をいう。 秋田国家石油備蓄基地の地中タンクは本工法を用いており、地山掘削後の垂直壁面の表面を吹き付けコンクリートで保護し、かつ壁面の崩壊を鋼こう(杭)、アース・アンカーなどで防止しながら所定の深度まで内部掘削を行った後、コンクリートを掘削底部より上方へ向かって順に打設し、側壁を構築していくものである。 |

「normal concrete lining method」の例文・使い方・用例・文例
- normal concrete lining methodのページへのリンク