momentbookとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > momentbookの意味・解説 

momentbook

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 13:44 UTC 版)

『momentbook』
May'nスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Digital Double
XNDD-00001/B(CD+Blu-ray)
XNDD-00002(CD)
チャート最高順位
May'n アルバム 年表
PEACE of SMILE
2017年
momentbook
(2021年)
Prismverse
2023年
『momentbook』収録のシングル
  1. You
    リリース: 2018年2月7日
  2. 天使よ故郷を聞け
    リリース: 2018年8月8日
  3. 牙と翼
    リリース: 2019年7月31日
  4. graphite/diamond
    リリース: 2019年11月20日
テンプレートを表示

momentbook』(モーメントブック)は、May'nの6枚目のオリジナルアルバム2021年6月30日Digital Doubleからレーベル移籍第1弾フルアルバムとして発売された。

背景・リリース

May'nのアルバムとしては前作『PEACE of SMILE』から約3年8カ月ぶりのリリースとなる。前作リリース以降に発表されたシングル曲や、2021年6月に設立70周年を迎えるナカバヤシ株式会社の発案で制作された「未来ノート」などを収録。

タイトルや封入特典等は、レギュラー番組である『アイ・マイ・ミー・マイン・May'n!』のS席会員向けの視聴者のコメントを参考に決まった。

Blu-ray Discには、アルバム制作ドキュメント「Awesome Studio-May'n-」が収録されている。

収録曲

タイアップ

  1. Walk with moments
  2. SUMMER DREAM
  3. place roulette
  4. 牙と翼
    TVアニメ胡蝶綺 〜若き信長〜』エンディングテーマ。
  5. Real Lies
  6. イリタブル
  7. graphite/diamond
    TVアニメ『アズールレーン』オープニング主題歌。
  8. 天使よ故郷を聞け
    TVアニメ『ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王』オープニングテーマ。
  9. 涙の海を東へ
    「graphite/diamond」のc/w
  10. You
    TVアニメ『魔法使いの嫁』第2期オープニングテーマ。
  11. 未来ノート
    ナカバヤシ株式会社タイアップソング。

収録内容

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「Walk with moments」 May'n May'n、田中隼人 田中隼人
2. 「SUMMER DREAM」 May'n h-wonder h-wonder
3. 「place roulette」 May'n Rin音、Taro Ishida Rin音、Taro Ishida
4. 牙と翼 宮川弾 川崎智哉 佐藤純一
5. 「Real Lies」 May'n 向井太一、CELSIOR COUPE CELSIOR COUPE
6. 「イリタブル」 May'n 田中秀和(MONACA) 田中秀和
7. graphite/diamond 藤林聖子 高木龍一Dream Monster 白戸佑輔(Dream Monster)
8. 天使よ故郷を聞け 岩里祐穂 TOMOYA/KENT(SALTY DOG CHOKKAKU
9. 「涙の海を東へ」 井上拓 JUVENILE やしきん
10. You 岩里祐穂 中野領太 NAOKI-T
11. 「未来ノート」 大石昌良 大石昌良 大石昌良
合計時間:
Blu-ray(初回盤のみ)
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「Awesome Studio -May'n-」    
2. 「Walk with moments」(Lyric Video)    

楽曲内容

未来ノート

配信シングルとして2021年5月12日にDigital Doubleから発売され、6月30日発売のMay’n フルアルバム「momentbook」に収録された。 2021年6月に設立70周年を迎えるナカバヤシ株式会社の発案で、企業ブランディングを目的としたオリジナルアニメーションミュージックビデオとして制作された楽曲である。

この企画は、May’nの本名が「中林(ナカバヤシ)」という共通点や5月31日まで『アーティストデビュー15周年』であること、6月30日で『設立70周年』を迎えるナカバヤシ株式会社が“周年イヤー”同士であることから実現。本コラボレーションのために楽曲「未来ノート」が制作された。 キーメッセージである「思い悩め 立ち止まれ。それが君の前進だから。」のフレーズを歌詞に盛り込み、未来の自分から過去の自分への応援メッセージを、力強いMay'nの歌声と、メロディアスかつ爽やかなアレンジで表現されている。

製作は、アニメーション作家のRabbit MACHINE(ラビットマシーン)が担当。 ダンスシーンの振付は、NON (ELEVENPLAY)が担当。[2]

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  momentbookのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「momentbook」の関連用語

momentbookのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



momentbookのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのmomentbook (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS