median lethal doseとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > median lethal doseの意味・解説 

エム‐エル‐ディー【MLD】

読み方:えむえるでぃー

《median lethal dose》半数致死量一定条件下で、試験動物数の50パーセントが死ぬ薬剤または病原菌毒素の量。


半致死量

同義/類義語:LD50, 50%致死量,
英訳・(英)同義/類義語:mean lethal dose, median lethal dose, LD50

化学物質毒性を表す基準一つで、被投与集団個体50%死亡する物質量

LD50(半数致死量)

化学物質急性毒性指標で、実験動物集団経口投与などにより投与した場合に、統計学的にある日数のうちに半数50%)を死亡させる推定される量(通常物質量[mg/kg体重]で示す)のことです。LD50の値が小さいほど致死毒性が強いことを示します


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「median lethal dose」の関連用語

median lethal doseのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



median lethal doseのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
食品安全委員会食品安全委員会
Copyright © 2006 - 2025 Food Safety Commission. All Right Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS