LAMP ランプ
フルオープンソース・ソフトウェアによるデータベース連動型のWebアプリケーション構築環境のこと。
OSとしてLinux、WebサーバーとしてApache、データベースとしてMySQL、スクリプト言語としてPHPを用いたシステムのことをいう。スクリプト言語として、他にPerl、またはPythonを指すこともある。また、データベースにPostgreSQLを使う組み合わせの場合はLAPPという。
LAMPはWebアプリケーション構築環境として、すべてオープンソースソフトウェアを使用している。フリーであることからコストが抑えられ、またソースコードが公開されているためにソフトウェアの選択肢が広がり、柔軟な構成ができる。低価格・高安定性・高柔軟性を満たしている構築環境といえる。
関連用語
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からlamp/を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- lamp/のページへのリンク