kikeruアプリとは? わかりやすく解説

kikeruツールバー

(kikeruアプリ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/04 05:07 UTC 版)

kikeruツールバー(キケルツールバー)は、電通ラジオ局の若柳鉄平とIBC岩手放送(現jolly good代表)の上路健介が発案し、共同開発した、Internet Explorerインターネットラジオ再生ツールバーである。本記事では電通とフライトシステムコンサルティングが共同開発したiPhone/iPod touch用アプリ「kikeruアプリ」についても解説する。

2010年12月24日(kikeruアプリは2010年12月10日)、サービスが終了した。なお、2010年3月にIPサイマルラジオであるradikoがリリースされている。

kikeruツールバー

2007年4月26日より公開された、IE上でダイレクトにインターネットラジオの配信を容易に受けられるツールバーである。 「クライアント端末、コンテンツ再生方法及びコンテンツ再生プログラム」(特開2008-257592)として、特許が認められている。

このツールバー上で、参加しているインターネットラジオ局の番組を手軽に選局できるようにしているほか、専用の予約画面による番組予約機能、番組情報のプッシュ配信、音量調節などができるようになっていた。

動作環境

kikeruアプリ

フライトシステムコンサルティングによるiPhone用インターネットラジオ配信システムを利用して開発され、2009年12月15日より公開されたiPhone用アプリ。3G回線、Wi-Fi共に対応しており、番組の配信と共に番組情報の配信も受けられるようになっているほか、Twitterとの連動機能も備えている。将来的には楽曲情報の配信やバックグラウンド再生にも対応する予定だったが実現しなかった。

終了直前まで参加したラジオ局

太字はkikeruアプリでも配信を行っていた局。

インターネットラジオ(★=地上デジタルラジオストリーミング配信)
ライブストリーミング
オンデマンドリンク集

過去の参加ラジオ局

関連項目

外部リンク


kikeruアプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 15:30 UTC 版)

OTTAVA」の記事における「kikeruアプリ」の解説

2009年12月7日から2010年12月10日まで「kikeruアプリ」でのiPhone向け配信もされていた。

※この「kikeruアプリ」の解説は、「OTTAVA」の解説の一部です。
「kikeruアプリ」を含む「OTTAVA」の記事については、「OTTAVA」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「kikeruアプリ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「kikeruアプリ」の関連用語

kikeruアプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



kikeruアプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのkikeruツールバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのOTTAVA (改訂履歴)、kikeruツールバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS