高速ブレーキ振動
ブレーキをかけたときに、車体、ハンドル、ブレーキペダルなどに発生する振動(ブレーキ振動)のうち、とくに高速からのブレーキで発生する現象をいう。一般に160km/h以上の速度で制動したときに、ブレーキディスクが熱でゆがみを生じたり、温度が不均ーとなったりして、ディスク1回転の間に制動トルクが変動するのが原因。通常はハンドル振動として現れる。
「high speed brake vibration」の例文・使い方・用例・文例
- high speed brake vibrationのページへのリンク