ジャンカルロ・デ・システィとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャンカルロ・デ・システィの意味・解説 

ジャンカルロ・デ・システィ

(giancarlo de sisti から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/22 14:46 UTC 版)

ジャンカルロ・デ・システィ
名前
ラテン文字 Giancarlo De Sisti
基本情報
国籍 イタリア
生年月日 (1943-03-13) 1943年3月13日(80歳)
出身地 ローマ
選手情報
ポジション MF
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1960-1965 ASローマ 87 (13)
1965-1974 フィオレンティーナ 256 (28)
1974-1979 ASローマ 135 (9)
代表歴
1967-1972 イタリア 29 (4)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジャンカルロ・デ・システィ(Giancarlo De Sisti、1943年3月13日 - )は、イタリアローマ出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー

イタリアサッカー史上、最も優れたMFの一人とされている[1]

経歴

ASローマでデビューし、1960年から5シーズンプレーした[1]。1965-66シーズンから1973-74シーズンまではACFフィオレンティーナでプレーし、ファンの人気を得た[1]。フィオレンティーナでは、1968-69シーズンにはリーグ優勝を果たした。1974年にローマに複帰し、引退までプレーした。引退後はフィオレンティーナ、ウディネーゼなどの監督を務めた。

フィオレンティーナ時代の1972年10月5日ヴェローナ戦では、出場停止で出場出来ず、代わりにジャンカルロ・アントニョーニが起用されたことで、アントニョーニは、セリエAデビューを果たした[2]

イタリア代表として、1967年11月1日のキプロス戦でデビュー[3]。1968年のUEFA欧州選手権では優勝、1970年のFIFAワールドカップではイタリアの全試合に出場、ブラジルに1-4で敗れて準優勝、1972年、UEFA欧州選手権出場決定戦となった、ベルギー戦の第2戦に出場して敗れた試合が最後の代表戦となった[3]

代表歴

タイトル

クラブ

ASローマ
フィオレンティーナ

代表

イタリア代表

個人

  • ASローマ殿堂入り : 2016
  • ACFフィオレンティーナ殿堂入り : 2013

出典

  1. ^ a b c HAPPY 80TH BIRTHDAY TO ROMA LEGEND GIANCARLO DE SISTI”. ASROMA (2023年3月13日). 2023年8月15日閲覧。
  2. ^ ONE ON ONE: GIANCARLO ANTOGNONI”. FIORENTINA (2021年4月1日). 2023年8月15日閲覧。
  3. ^ a b Giancarlo De Sisti National team”. Transfermarkt. 2023年8月15日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジャンカルロ・デ・システィのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャンカルロ・デ・システィ」の関連用語

ジャンカルロ・デ・システィのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャンカルロ・デ・システィのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャンカルロ・デ・システィ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS