ロベルト・ボニンセーニャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロベルト・ボニンセーニャの意味・解説 

ロベルト・ボニンセーニャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 05:06 UTC 版)

ロベルト・ボニンセーニャ
名前
ラテン文字 Roberto Boninsegna
基本情報
国籍 イタリア
生年月日 (1943-11-13) 1943年11月13日(78歳)
出身地 マントヴァ
選手情報
ポジション FW
代表歴
1967-1974 イタリア 22 (9)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ロベルト・ボニンセーニャ(Roberto Boninsegna、1943年11月13日 - )は、イタリアマントヴァ出身の元サッカー選手で指導者。現役時代のポジションはFW

経歴

インテルの下部組織出身、インテルでは通算281試合に出場し、171ゴールを挙げた[1]。この間に2度のセリエA得点王を獲得、また1975-76年シーズンにはリーグ制覇を果たした[1]。その後移籍したユヴェントスFCでも2度のリーグ制覇を果たした。

1967年11月18日にスイスとの対戦でイタリア代表としてデビューを果たし、以降22試合で9得点を挙げた[2]。1970年のワールドカップ・メキシコ大会では、決勝で対戦したブラジルとの対戦で1得点を挙げたが、1-4で敗れて準優勝[3]。1974年のワールドカップ・西ドイツ大会にも参加した。

タイトル

  • インテル
  • ユヴェントス
  • イタリア代表
    • ワールドカップ準優勝 : 1970
  • 個人
    • セリエA得点王 : 1970–71, 1971–72
    • コッパ・イタリア得点王 : 1971-72

成績

Season Club League
Competition Games Goals
1963–64 ACプラート セリエB 22 1
1964–65 ポテンツァSC セリエA 32 9
1965–66 ヴァレーゼ セリエA 28 5
1966–67 カリアリ セリエA 34 9
1967 シカゴ・ムスタングズ ユナイテッドサッカーアソシエーション 9 10
1967–68 カリアリ セリエA 19 5
1968–69 セリエA 30 9
1969–70 インテル セリエA 30 13
1970–71 セリエA 28 24
1971–72 セリエA 28 22
1972–73 セリエA 27 12
1973–74 セリエA 29 23
1974–75 セリエA 29 9
1975–76 セリエA 26 10
1976–77 ユヴェントスFC セリエA 29 10
1977–78 セリエA 21 10
1978–79 セリエA 8 2
1979–80 ヴェローナ セリエB 14 3
セリエA通算 375 173
クラブ通算 443 186
キャリア通算(代表での戦績を含む) 465 195

脚注

  1. ^ a b ボニンセーニャ、お誕生日おめでとうございます”. インテル (2021年11月13日). 2022年3月12日閲覧。
  2. ^ Roberto Boninsegna”. イタリアサッカー協会. 2022年3月12日閲覧。
  3. ^ 1970 BRASILE - ITALIA 4 - 1”. イタリアサッカー協会. 2022年3月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロベルト・ボニンセーニャのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロベルト・ボニンセーニャ」の関連用語

ロベルト・ボニンセーニャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロベルト・ボニンセーニャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロベルト・ボニンセーニャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS