first to fileとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 知的財産用語 > first to fileの意味・解説 

先願主義(せんがんしゅぎ)First to File


同じ発明について、2以上の出願があった場合先に出願したものに権利付与する主義をいう(特許法39条)。

先に発明したもの権利与え先発明主義対比される出願日の先後が明確であるのに対し発明日の先後確定が困難であることから、先願主義の方が権利安定性優れている日本含め世界多くの国は先願主義である。なお、我が国商標法この先願主義を採用している。

なお、先に出願をした方を先願、後に出願した方を後願といい、このような関係にあることを先後願関係という。

知的財産用語辞典ブログ「先願主義」
執筆弁理士 古谷栄男)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

first to fileのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



first to fileのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
古谷国際特許事務所古谷国際特許事務所
(C)1992-2024 FURUTANI PATENT OFFICE

©2024 GRAS Group, Inc.RSS