exit strategyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > exit strategyの意味・解説 

出口戦略

(exit strategy から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/06/27 11:25 UTC 版)

出口戦略(でぐちせんりゃく)とは軍事的もしくは経済的な損害が続く状況から損失・被害を最小限にして撤退する戦略である。

目次

由来

出口戦略(exit strategy)という用語はベトナム戦争時にアメリカ国防総省内で使用されたのが始まりである。

その後も、敗勢あるいは損害が甚大な状況下で、いかに人命や物資の損失を最小限に抑えて軍を撤退させるか、といった検討や実施に対して出口戦略という用語が用いられる。

経営用語

出口戦略は経営用語にも転用され、市場もしくは企業の経営・所有からの撤退時に経済的損失を最小限にする戦略を指す。

また、投資において投下した資本を最大限に回収することも出口戦略と呼ぶ。第三者への転売や株式公開などがとられる。

マクロ経済政策

景気後退時に政府中央銀行がとった景気刺激策金融政策に対しても、経済成長へと転じる際に大幅な財政支出ゼロ金利政策量的緩和の解除などの政策転換を図りつつも、持続的な経済成長を軌道に乗せるための適切なマクロ経済政策を運営する戦略を出口戦略と呼ぶ。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「exit strategy」に関係したコラム

  • FXのチャート分析ソフトMT4のEAの作り方

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のEA(Expert Advisor)の作り方を紹介します。MT4のメニューから「ツール」、「MetaQuotes L...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「exit strategy」の関連用語

exit strategyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



exit strategyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの出口戦略 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS