ダブルトレーリングアーム式サスペンション
スイングアーム式サスペンションの一種と分類されているが、定義とは異なり上下に2本のトレーリングアームを配置したサスペンションをいう。アームを上下2本にすることにより、フルトレーリングアーム式をフロントに用いたときの欠点であるキャスター角変化と、ブレーキ時のノーズダイブを抑制してフロントに使用できる。ただしサスペンションの
横剛性が低い欠点は残る。一方、レーシングカーでは後輪支持に採用され、アッパーIアーム、ロワ逆Aアームにダブルトレーリングアームという構成が1960年代から常用された。
「double trailing arm type suspension」の例文・使い方・用例・文例
- double trailing arm type suspensionのページへのリンク