broadcast stormとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > broadcast stormの意味・解説 

ブロードキャストストーム

【英】broadcast storm

ブロードキャストストームとは、ネットワーク全体情報送信するブロードキャストパケットがいっせいにネットワーク送り出されることで、ネットワーク上が嵐(stoem)に遭ったようにいっぱいになって使用不能となることである。

ブロードキャストネットワークつながっている不特定多数相手向かってデータ送信することである。ブロードキャスト用いてデータ配信されるネットワーク上には、それぞれの相手向けた多量データいっせいに送り出されることになる。ここでネットワーク終端持たず循環するような構造だったりすると、ブロードキャスト発信されデータが同じネットワークを同じ経路回り続ける。そうするとブロードキャストデータ通信域が占領されてしまい、通信を行うことができなくなる。

ブロードキャストストームは、ルータ設定などで防ぐことができる。

ネットワーク接続のほかの用語一覧
接続方式:  ペイロード  非同期  プロキシ  ブロードキャストストーム  IPマルチキャスト  片方向通信  キープアライブ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「broadcast storm」の関連用語

broadcast stormのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



broadcast stormのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ブロードキャストストーム】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS