blastocoelとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 生物学用語 > blastocoelの意味・解説 

卵割腔

同義/類義語:割腔
英訳・(英)同義/類義語:blastocoel, blastocoele

動物初期発生で、卵割進行する胚の内部出現する空洞

胞胚腔

英訳・(英)同義/類義語:blastocoel, blastocoele

動物の卵発生で、胞胚期胚の内部存在する細胞のない空間
「生物学用語辞典」の他の用語
個体の器官や組織など:  胞子のう  胞子体  胞胚  胞胚腔  胞胚葉  胸管  胸腔

卵割腔

(blastocoel から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 15:00 UTC 版)

卵割腔(らんかつこう)は動物の発生の初期に形成される構造で,受精卵卵割を繰り返して形成される最初の構造でもある。例えばウニの発生では細胞分裂が進むと,その内部に次第に空隙が生じ,桑実胚,胞胚と進む頃にはそのほぼ中央に大きな空洞が生じる。これが卵割腔である。

二胚葉動物の原腸陥入:(1)胞胚から(2)原腸胚の形成。外胚葉細胞(オレンジ)の一部は内側に移動して内胚葉(赤)を形成する。

卵割腔が発達すると、受精卵は表面に一層の細胞を並べた中空の構造となる。この時期の胚を胞胚という。この後,原腸が胞胚の中へ陥入することによって形成される。

様々な場合

実際には卵割腔は必ず確認できるものではない。刺胞動物などでは卵割が進んでも内部に空隙を生じない例もあり,その場合,ある程度細胞数が増えてきた段階で,これを卵割腔のない胞胚と見なす。これを中実胞胚という。

また,昆虫などでは卵の中央に卵黄が集まる例があり,表面部分のみが卵割を行う。したがって中央にはやはり隙間そのものはないが,これも胞胚と見なす。

成体の体との対応

真体腔動物では,卵割腔内に新たに真体腔が形成され,それが発達するにつれ,卵割腔に由来する構造は確認できなくなる。偽体腔動物では,卵割腔がそのまま体腔になる形である。

ヒトおよびほ乳類の場合

胚盤胞の構造、en:Endometrium:子宮内膜en:Inner cell mass(Embryoblast):内細胞塊en:Trophoblast:栄養膜、Blastocyst cavity(en:Blastocoele):卵割腔

卵割腔(: blastocoel(e), blastocele)とは液体で満たされた胚盤胞の中央領域を指す。[1]卵割腔は受精卵有糸分裂により細胞数を増幅する時に胚形成(en:embryogenesis)中に形成される。ただし、これを一般の胚発生における卵割腔と同一視するのは問題がある。

脚注

  1. ^ The Carnegie stages”. 2007年10月13日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「blastocoel」の関連用語

blastocoelのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



blastocoelのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの卵割腔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS