be (2ちゃんねる・5ちゃんねるカテゴリ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > be (2ちゃんねる・5ちゃんねるカテゴリ)の意味・解説 

be (2ちゃんねる・5ちゃんねるカテゴリ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 18:50 UTC 版)

2ちゃんねる > 2ちゃんねるの板の一覧 > be (2ちゃんねるカテゴリ)

be(びー)は、匿名掲示板2ちゃんねる(2ちゃんねる (2ch.net)2ちゃんねる (2ch.sc)5ちゃんねる)のカテゴリの1つである。書き込みに認証が必要な板をまとめていて、書き込みはBeログインが必要。また、全板が強制IDである。

2006年8月2日現在、Be登録人数は51,055人。

歴史

掲示板

3枚の板からなる(2009年6月現在)

面白ネタnews板

面白ネタニュース@2ch掲示板
カテゴリ be
サーバ medaka
フォルダ be
開設日 2004年11月21日
名無しの名前 名無しさん@ログイン中
ID制度 強制ID
外部リンク 面白ネタニュース@2ch掲示板
テンプレートを表示

面白ネタニュース板はBeカテゴリの中でも最も人の集う板。ローカルルールにはネットで見つけた面白いネタや珍しいニュースのための掲示板とあるが、実際はBeポイントやモリタポに関するスレッドや雑談スレが殆どである。2ちゃんねる独特の匿名性は薄く、まったりとしたレスが多く見られる。正式名称は「面白ネタニュース@2ch掲示板」である。

ローカルルール

  • 板設定や自治の相談は「自治スレッド」へ
  • 書き込みテストは「テストスレ」へ
  • 各種質問は「スレッドを立てるまでも無い質問スレ」へ
  • 不具合・要望は「BE@2ch掲示板の不具合・要望を書き込むスレ」へ
  • 雑談は「Be.2ch総合雑談スレ」などへ
  • 書き込みは2ちゃんねるブラウザを使うと便利

なんでも質問板

なんでも質問@2ch掲示板
カテゴリ be
サーバ kizuna
フォルダ nandemo
開設日 2005年3月9日[1]
名無しの名前 名無しって何ですか?
ID制度 強制ID
外部リンク なんでも質問@2ch掲示板
テンプレートを表示

なんでも質問板はBeカテゴリの中のノージャンルの質問をするための板である。正式名称は「なんでも質問@2ch掲示板」である。


朝生板

朝生(仮)@2ch掲示板
カテゴリ be
サーバ kizuna
フォルダ argue
開設日 2005年1月7日[2]
名無しの名前 ちょっと待て名無しが今何か言った
ID制度 強制ID
外部リンク 朝生(仮)@2ch掲示板
テンプレートを表示

朝生板はBeカテゴリの中の議論をするための板である。正式名称は「朝生(仮)@2ch掲示板」である。

脚注

  1. ^ ■ 何でも質問板できましたー
  2. ^ Be-2ちゃんねる 人柱募集中。。。Part2

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  be (2ちゃんねる・5ちゃんねるカテゴリ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

be (2ちゃんねる・5ちゃんねるカテゴリ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



be (2ちゃんねる・5ちゃんねるカテゴリ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのbe (2ちゃんねる・5ちゃんねるカテゴリ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS