anonymassとは? わかりやすく解説

anonymass

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 01:27 UTC 版)

anonymass
出身地 日本
活動期間 2003年 -
レーベル ミディ
公式サイト anonymass.comウェブアーカイブ
メンバー
旧メンバー 神田智子(ヴォーカル
テンプレートを表示

anonymass(アノニマス)は、日本音楽ユニット。ユニット名はanonymous(匿名)とmass(集まり)を混ぜた造語。2003年に結成。

メンバー

現在のメンバー

旧メンバー

  • ヴォーカル:神田 智子(かんだ ともこ) 『くるり鶏びゅ~と』を最後に脱退。

概要

権藤と山本が中心となって結成されたAnonymous Loungeが前身。その後、徳澤と神田が参加しanonymassとなる。メンバーそれぞれが、さまざまなアーティストのレコーディングやライヴに参加しており、CM映画音楽などの楽曲提供やバンド・プロデュースなども手掛けている。

ディスコグラフィ

アルバム

  • opus01(2003年)
  • harusame(2004年
  • Little Travelers in Wild Pajamas(2005年
  • anonymoss(2008年) YMO結成三十年を祝し制作されたカバー・アルバム。YMOメンバーにも絶賛されたという。

参加コンピレーション・トリビュート盤

  • toupee or not toupee?
    • 楽曲『DITA』に参加。Anonymous Lounge時代の発売。
  • シネマサウンドトラック -間-
    • 『何もないのに』に参加。
  • ドレミでうたおう(2004年)
    • 『Be flat』に参加。
  • 高田渡「石」トリビュート(2006年)
    • 高田渡トリビュート・アルバム。
    • 『丘を越えて』のカバーに参加。
  • PENGUIN CAFE ORCHESTRA - tribute-(2007年)
  • くるり鶏びゅ~と(2009年)
    • くるりトリビュート・アルバム。
    • 『赤い電車』のカバーに参加。
  • 高野寛 ソングブック~TRIBUTE TO HIROSHI TAKANO~(2014年)
    • 高野寛トリビュート・アルバム。
    • anonymassメンバーに湯川潮音が加わった『anonymass with 湯川潮音』名義で、『オレンジ・ジュース・ブルース』のカバーに参加。

楽曲提供

脚注

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「anonymass」の関連用語

anonymassのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



anonymassのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのanonymass (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS