YES・NO走りクイズ決勝・ウォーターヘッドスライディングクイズ(5チーム→代表決定)砂浜の中の水溜りをスライディングしながら早押しボタンを目指す。1問正解で1人が抜け、3問正解で代表決定。全国大会1回戦・究極のジャンル別クイズ(49チーム→8チーム)会場:国立競技場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 04:43 UTC 版)
「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事における「YES・NO走りクイズ決勝・ウォーターヘッドスライディングクイズ(5チーム→代表決定)砂浜の中の水溜りをスライディングしながら早押しボタンを目指す。1問正解で1人が抜け、3問正解で代表決定。全国大会1回戦・究極のジャンル別クイズ(49チーム→8チーム)会場:国立競技場」の解説
まず100も用意されたジャンルから1つを提示し、そのジャンルに強いであろうチームが名乗り出て1問限定のジャンル問題早押しに挑戦。正解で通過クイズに挑戦、正解で勝ち抜け。他のチームに阻止もしくはジャンルクイズでスルー・お手つきが出た場合はジャンル選択からリセットされる。ジャンルクイズでお手つき・誤答の場合は即失格。1チーム勝ち抜けられた場合は対戦相手のチームは次から1人マスクを付け解答権を失う。3人マスクを付けたチームも即失格に。
※この「YES・NO走りクイズ決勝・ウォーターヘッドスライディングクイズ(5チーム→代表決定)砂浜の中の水溜りをスライディングしながら早押しボタンを目指す。1問正解で1人が抜け、3問正解で代表決定。全国大会1回戦・究極のジャンル別クイズ(49チーム→8チーム)会場:国立競技場」の解説は、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の解説の一部です。
「YES・NO走りクイズ決勝・ウォーターヘッドスライディングクイズ(5チーム→代表決定)砂浜の中の水溜りをスライディングしながら早押しボタンを目指す。1問正解で1人が抜け、3問正解で代表決定。全国大会1回戦・究極のジャンル別クイズ(49チーム→8チーム)会場:国立競技場」を含む「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事については、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の概要を参照ください。
- YES・NO走りクイズ決勝・ウォーターヘッドスライディングクイズ砂浜の中の水溜りをスライディングしながら早押しボタンを目指す。1問正解で1人が抜け、3問正解で代表決定。全国大会1回戦・究極のジャンル別クイズ会場:国立競技場のページへのリンク