XRシリーズ用アクセサリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/30 09:51 UTC 版)
「リコーのカメラ製品一覧」の記事における「XRシリーズ用アクセサリー」の解説
XRワインダー1 - 2コマ/秒と1コマ撮りの切り替え式。リコーXR1000S、XR-1s(KR-5)、XR-2s(KR-10)、KR-10SE用。 XRワインダー2 - 2コマ/秒。電源は単3×4。リコーXR-S、XR7、XR6、XR-500オート等、チノン製ダイキャスト・ベースのボディ用。 モーター3 - 3.5コマ/秒。電源は単3×8。モーター駆動で自動装着。リコーXR-P、リコーXR-20SP用。 パワーグリップPG-4 - 1.4コマ/秒。電源は単4×2。155g。リコーXR-P、リコーXR-7、リコーXR-20SP用。 レリーズクリップ - システムアップ用電気接点付。リコーXR-P、リコーXR-20SP用。 XRエクステンションリングセット XRオートエクステンションリングセット XRアングルファインダー XRベローズユニット XRマウントアダプター XRクオーツデータバック - 1999年12月31日まで対応。XR-7、XR-S、XR-F、XR-P、XR-20SP用。 データバック2 - 2019年12月31日まで対応。電源はCR2025×1。XR-7、XR-S、XR-F、XR-P、XR-20SP用。 データバック3 - 2019年12月31日まで対応。XR-X、XR-M用。XR-10Mでも使用可能。 スーパーデータバック4 - 2079年12月31日まで対応。XR-X、XR-M用。 データバック6 - 2019年12月31日まで対応。XR-7MII、XR-8、XR-8 SUPERのコシナ系ダイキャスト・ボディ用。 データバック7 - 2019年12月31日まで対応。XR-X系(リコーXR-X、10M、10PF、10P)ボディ用。 交換スクリーン - H・S・Bの3種類。リコーXR-P、リコーXR-20SP用。
※この「XRシリーズ用アクセサリー」の解説は、「リコーのカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「XRシリーズ用アクセサリー」を含む「リコーのカメラ製品一覧」の記事については、「リコーのカメラ製品一覧」の概要を参照ください。
- XRシリーズ用アクセサリーのページへのリンク