X/Open XAアーキテクチャ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/15 06:59 UTC 版)
「Java Transaction API」の記事における「X/Open XAアーキテクチャ」の解説
X/Open XAアーキテクチャでは、トランザクションマネージャ(あるいはTPモニター)がデータベースなどの複数リソース間のトランザクションを調整する。各リソースにはマネージャが対応している。リソースマネージャは一般にリソースを操作するための独自APIを持ち、例えば関係データベースではJDBC APIが使われる。さらに、TPモニターは複数のリソースマネージャ間の分散トランザクションの調整を行う。そして、アプリケーションはTPモニターと通信し、TPモニターにトランザクション群の開始、コミット、ロールバックを指示する。また、アプリケーションは個々のリソースマネージャとも独自APIで通信し、リソースの更新などを行う。
※この「X/Open XAアーキテクチャ」の解説は、「Java Transaction API」の解説の一部です。
「X/Open XAアーキテクチャ」を含む「Java Transaction API」の記事については、「Java Transaction API」の概要を参照ください。
- X/Open XAアーキテクチャのページへのリンク