Wing Wandererとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Wing Wandererの意味・解説 

Wing Wanderer

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/03 10:14 UTC 版)

「Wing Wanderer」
高橋洋子シングル
B面 GALAXY
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPゲームミュージック
時間
レーベル アトミックモンキー(AMET-0008)
作詞 高橋洋子
作曲 大森俊之
高橋洋子 シングル 年表
慟哭へのモノローグ
(2010年)
Wing Wanderer
(2012年)
暫し空に祈りて
(2013年)
EANコード
JAN 4560312110065
テンプレートを表示

Wing Wanderer」(ウィング・ワンダラー)は、高橋洋子の24枚目のシングル。2012年10月31日にアトミックモンキーから発売された[1]

概要

  • 前作から2年6ヶ月ぶりのシングル。
  • ファンキージャムからアトミックモンキーに移籍してから発売された初のCD。アトミックモンキーから発売された唯一のシングルである。
  • 「Wing Wanderer」は、ゲーム『PROJECT X ZONE』のオープニングテーマである[2]。高橋は楽曲を制作した際は、ゲームの資料を読んで湧いたイメージを基に制作した[3]。ゲームに登場するキャラクター達は生きる使命を持っており、同じ存在だということをテーマに制作された[3]
  • 「GALAXY」は、ゲーム『PROJECT X ZONE』のエンディングテーマである[4]。楽曲のテーマは「Wing Wanderer」と同じになっている[3]。エンディングで使われるため静かなバラードがいいという高橋の考えから、バラードとして制作された[3]
  • 2曲ともアルバム未収録である。

収録曲

(全作詞:高橋洋子、作曲・編曲:大森俊之

  1. Wing Wanderer [4:26]
  2. GALAXY [5:46]
    • ゲーム『PROJECT X ZONE』エンディングテーマ[6]
  3. Wing Wanderer (Instrumental) [4:26]
  4. GALAXY (Instrumental) [5:45]

参加ミュージシャン

  • キーボード:大森俊之
  • パーカッション:大森俊之 (#2)
  • ギター:丹波博幸 (#1)、田代耕一郎 (#2)
  • バイオリン:桑野聖 (#2)
  • コーラス:高橋洋子

脚注

  1. ^ Wing Wanderer - 高橋洋子”. ORICON NEWS. 2024年2月24日閲覧。
  2. ^ 「プロジェクト クロスゾーン」新たな登場キャラクター6人を紹介&OP/EDテーマを高橋洋子さんが担当することが明らかに”. 4Gamer.net (2012年8月1日). 2024年2月24日閲覧。
  3. ^ a b c d 高橋洋子:『PROJECT X ZONE(プロジェクト クロスゾーン)』”. ファミ通.com (2012年10月4日). 2024年2月24日閲覧。
  4. ^ =Wing Wanderer=”. Atomic Monkey Music. アトミックモンキー. 2015年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月7日閲覧。
  5. ^ ニンテンドー3DS「PROJECT X ZONE」テーマ曲は高橋洋子が担当!”. OKMusic (2012年10月18日). 2024年2月24日閲覧。
  6. ^ 高橋洋子新曲『Wing Wanderer』が発売決定!”. アニメイトタイムズ (2012年10月16日). 2024年2月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Wing Wanderer」の関連用語

Wing Wandererのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wing Wandererのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWing Wanderer (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS