WinINSTALLとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WinINSTALLの意味・解説 

WinINSTALL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/21 06:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

WinINSTALLは、PCライフサイクル管理ソフトウェアの一つ。

歴史

アメリカのOn Demand社が開発したPC統合管理製品であり、初期にはWindows 2000 に標準バンドルされ一定のシェアを得る。 (ただしバンドルされた製品はWin INSTALL LEとしてMSIパッケージを作る機能のみであった) その後、VERITAS社に買収された後、2006年に同様の製品NetWIZARDを販売していたアタッチメイト社に買収され、今日に至る。

機能

  • OSのインストールPXEにより遠隔地や無人、電源OFFのPCにもインストール可能)
  • OSのアップグレード(古い設定を新しいPCに自動コンバート可能)
  • ソフトウェア配布(タイマー機能により所定の時間に配布が可能)
  • パッチ配布(PCごとに適用されていないパッチのみをあてることが可能)
  • MSIパッケージの作成
  • インベントリ収集(PCのハードウェアスペックやインストールされているソフトウェアの調査が可能)
  • レポート機能(インベントリの結果をレポート可能)
  • 上記機能の直感的かつ統一された操作体系

バージョン

2008年2月現在、日米で異なるバージョンが出荷されている。

  • アメリカ バージョン9.0
  • 日本   バージョン8.7

アメリカ版に追加された機能として、

  • 他社リモートソフトウェアへのインターフェース(コンテキストメニューに追加)
  • OSのパッチ取得方法を変更(Microsoft Updateに完全準拠)
  • ソフトウェア配布時の負荷対策(何千台以上でも配布可能)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WinINSTALL」の関連用語

WinINSTALLのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WinINSTALLのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWinINSTALL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS