ワヤン・クリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ワヤン・クリの意味・解説 

ワヤン・クリ

(Wayang kulit から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 00:31 UTC 版)

ワヤン・クリ[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14]ジャワ語: ꦮꦪꦁꦏꦸꦭꦶꦠ꧀wayang kulit)は、インドネシアジャワ島バリ島などで行われる伝統的な影絵芝居、またそれに使われる人形のことである。人形を操る人をダラン英語版と呼ぶ。芝居はヒンドゥー寺院での祭りなどで行われ、演目の主な題材はインドの古代叙事詩マハーバーラタ』や『ラーマーヤナ』から採られる[13][15][16]10世紀には既に演じられていたことが記録されている。2003年には、ユネスコの「人類の口承及び無形遺産の傑作の宣言」において傑作の宣言を受けており、無形文化遺産に登録されることが事実上確定していたが、2009年9月の第1回登録で正式に登録された。


注釈

  1. ^ ワヤン・ベベール[53][54]とも表記される。
  2. ^ ワヤン・ゴレック[30][31][18][15][60][61]、ワヤン・ゴレッ[8][62][63][64]とも表記される。
  3. ^ ワヤン・クリティック[18][65]、ワヤン・クリティク[64][66][67]、ワヤン・クリティッ[68]とも表記される。

出典

  1. ^ 青山 1998, p. 149-151, 156, 159-160.
  2. ^ 今村 et al. 2014, p. 1-4.
  3. ^ 金子 1998a, p. 88.
  4. ^ 金子 1998b, p. 111.
  5. ^ a b c 後藤 2012, p. 8-9, 28.
  6. ^ 田中, 吉田 & 菅 1984, p. 22-23, 33.
  7. ^ 常見 2020, p. 41.
  8. ^ a b c d 廣田 2016, p. 40.
  9. ^ 前川 2012, p. 43.
  10. ^ a b c 松本 1982.
  11. ^ a b 松本 1994, p. 15.
  12. ^ a b c 松本 1996, p. 286.
  13. ^ a b 松本 2010, p. 111.
  14. ^ 松本 2011, p. 18, 46, 55, 57-60, 62, 65, 66, 70-71, 90, 95, 114, 118, 128.
  15. ^ a b 福岡 2014, p. 75.
  16. ^ 福岡 2016b, p. 8-9.
  17. ^ a b 宮尾 1984, p. 144.
  18. ^ a b c d e f 福岡 2016b, p. 9.
  19. ^ a b c d 岡部 2022, p. 28.
  20. ^ 福岡 2016a, p. 34.
  21. ^ a b 松本 2010, p. 113.
  22. ^ 梅田 2020, p. 10.
  23. ^ 岡戸 2010, p. 39, 44.
  24. ^ 塩川 2012, p. 195.
  25. ^ 宮尾 1984, p. 144, 159, 163, 166.
  26. ^ a b c 福岡 1996, p. 203.
  27. ^ 高橋 2006, p. 205.
  28. ^ 皆川 2006, p. 152.
  29. ^ 福岡 & 福岡 2004, p. 3-5, 8-15, 19-21, 28, 31, 40, 55.
  30. ^ a b 福岡 2010, p. 185.
  31. ^ a b c 福岡 2013, p. 128.
  32. ^ 岡部 2018, p. 148-149, 155.
  33. ^ 増野 2021, p. 55.
  34. ^ 福岡 2022a, p. 199, 201-203, 205, 208-209.
  35. ^ 梅田 2022, p. 173.
  36. ^ 福岡 1996, p. 192.
  37. ^ 木村 2010, p. 79.
  38. ^ 皆川 2010, p. 243.
  39. ^ 福岡 2009, p. 131.
  40. ^ 福岡 2016a, p. 33-34.
  41. ^ 福岡 2004, p. 572.
  42. ^ 松本 2011, p. 54, 59, 115-119, 141.
  43. ^ 福岡 & 福岡 2004, p. 6-7.
  44. ^ 松本 1994, p. 138.
  45. ^ 宮尾 1998, p. 127, 135-137.
  46. ^ 青山 1998, p. 159.
  47. ^ 前川 2012, p. 43-44.
  48. ^ 福岡 2016a, p. 36.
  49. ^ 福岡 2016b, p. 9, 11.
  50. ^ 梅田 2020, p. 10-11.
  51. ^ a b c d 福岡 2022a, p. 202.
  52. ^ a b 岡部 2022, p. 32.
  53. ^ a b 今村 et al. 2014, p. 4.
  54. ^ 宮尾 1984, p. 149, 152-153.
  55. ^ 松本 2011, p. 22, 29, 39, 58, 65, 70-71, 114, 123.
  56. ^ 宮尾 1999, p. 22.
  57. ^ 松本 1994, p. 171, 174.
  58. ^ a b 松本 2010, p. 123.
  59. ^ 川尻 1982, p. 32.
  60. ^ 福岡 & 福岡 2004, p. 21-22.
  61. ^ 福岡 2022a, p. 202-203, 206.
  62. ^ 宮尾 1998, p. 129.
  63. ^ 小林 2019, p. 40.
  64. ^ a b 梅田 2022, p. 180.
  65. ^ 福岡 & 福岡 2004, p. 7.
  66. ^ 松本 2011, p. 114.
  67. ^ 松本 1994, p. 175.
  68. ^ 岡戸 2010, p. 46.
  69. ^ 松本 2011, p. 70, 72-73.
  70. ^ 皆川 2006, p. 153.
  71. ^ 松本 1994, p. 179.
  72. ^ 岡戸 2010, p. 37, 41, 45, 47-48.
  73. ^ a b 福岡 2022c, p. 160.
  74. ^ 梅田 2020, p. 12.
  75. ^ 岡部 2022, p. 37-38.
  76. ^ 宮尾 1998, p. 135-137.
  77. ^ 岡部 2018, p. 142, 147, 148, 150-156, 160.
  78. ^ 松本 2011, p. 58, 65, 70-73.
  79. ^ 宮尾 1984, p. 166.
  80. ^ 松本 1994, p. 175, 179.
  81. ^ 青山 1998, p. 151, 154-155, 159.
  82. ^ 福岡 2009, p. 109, 131-132.
  83. ^ 福岡 2022b, p. 36.
  84. ^ 松本 2011, p. 54, 65, 72, 114, 115, 118-121, 141, 181.
  85. ^ 福岡 & 福岡 2004, p. 7, 46-47.
  86. ^ 松本 1994, p. 139.
  87. ^ 福岡 2016b, p. 10.
  88. ^ 岡部 2022, p. 39.
  89. ^ 梅田 2020, p. 45.
  90. ^ a b 梅田 2020, p. 44.


「ワヤン・クリ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワヤン・クリ」の関連用語

ワヤン・クリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワヤン・クリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワヤン・クリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS