VShojo
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 16:21 UTC 版)
![]() |
|
元の種類
|
非公開 |
---|---|
業種 | VTuberタレントエージェンシー |
設立 | 2020年11月24日 |
創業者 |
|
解散 | 2025年7月25日 |
本社 | 、 |
ウェブサイト | www |
VShojo(ヴィショージョ)は、かつて存在していたアメリカ合衆国のバーチャルYouTuberタレントエージェンシー。
概要
2020年11月24日に、アメリカ合衆国と西洋世界に拠点を置く、初めてのVTuberタレントエージェンシーの一つとして公開された[1]。Twitch創設に関わり[2]、フォーブス30アンダー30に選出された[3]ジャスティン・イグナシオと、「MowtenDoo」の名義による音MADの制作で知られているフィリップ・フォーテュナトによって設立された。オフィシャルアートは過去TSCRが担当していたが、現在はakAgiが担当している[4][5]。
アイアンマウスを始めとした英語話者のメンバーが多く所属している他、2022年には日本法人が設立されksonと飴宮なずなが加入(なずなは翌年契約を終了)、翌年にはへにゃも加入するなど、日本語話者の採用も始めた。メンバーの多くが英語を使用していることから、英語圏を対象としたバーチャルYouTuberを起用して好成績を収めたホロライブプロダクションの競合他社と見なされている[6]。メンバーはTwitch、YouTube、Twitterなどで活動する[7]。
2025年7月25日に、資金難を理由に事務所を閉鎖した。その際、アイアンマウスから免疫不全財団に寄付する予定で渡されていた寄付金50万ドルの着服を認めている[8]。
所属していたタレント
名前 | VShojoデビュー | 脱退日 | 備考 |
---|---|---|---|
ニャンナーズ Nyatasha Nyanners |
2020年11月24日 | 2023年5月1日 | |
シルバーベイル Silvervale |
2023年4月26日 | ||
ヴェイベ Veibae |
2021年4月9日 | ||
マタラ・カン Matara Kan |
2023年10月16日 | 2025年5月5日 | |
ギーガ GEEGA |
2023年9月4日[9] | 2025年6月27日[10] | |
ゼントレヤ Zentreya |
2020年11月24日 | 2025年7月11日[11] | |
アイアンマウス Ironmouse |
2025年7月22日[12] | ||
プロジェクト メロディ Projekt Melody |
2020年11月24日 | 2025年7月22日[13] | |
黒紅 Kuro Kurenai(K9 KURO) |
2023年10月1日[14] | 2025年7月22日[15] | 初の男性所属者 |
ヒメ・ハジメ Hime Hajime |
2021年1月30日 | 2025年7月23日[16] | |
ハルカ・カリブ Haruka Karibu |
2022年12月4日 | 2025年7月23日[17] | |
ミチ・モチヴィ Michi Mochievee |
2024年4月21日 | 2025年7月23日[18] | |
アマリー AmaLee(Monarch) |
2025年1月27日 | 2025年7月23日[19] | 歌手・声優としても活動 |
アプリコット Apricot(Froot) |
2020年11月27日 | 2025年7月25日[20] |
名前 | VShojoデビュー | 脱退日 | 備考 |
---|---|---|---|
飴宮なずな あめみや なずな |
2022年7月17日 | 2023年12月31日[21] | |
kson ケイソン |
2022年7月17日[22] | 2025年7月22日[23] | |
へにゃ・ざ・じーにあす Henya the genius |
2023年5月14日 | 2025年7月23日[24] | |
暁月ホタル あかつき ほたる |
2024年11月22日 | 2025年7月23日[25] | VShojoNOVA所属 |
ヘスティアハピネス Hestia Happiness |
2025年7月23日[26] | VShojoNOVA所属 | |
柚鳥ペケ ゆとり ぺけ |
2024年11月23日 | 2025年7月23日[27] | VShojoNOVA所属 |
陵本なぎ おかもと なぎ |
2025年7月23日[28] | VShojoNOVA所属 |
不祥事
2021年、ホロライブENの小鳥遊キアラと、当時VShojoに所属していたヴェイベ、Nyatasha Nyannersでコラボが計画されていたが、ヴェイベが個人配信者時代、元ホロライブ5期生の魔乃アロエの卒業に関してホロライブに批判的なコメントを発していたことを掘り返され、計画は中止になっている[29]。
2025年7月22日、アイアンマウスはVShojoからの脱退を発表[12]。それと同時に、配信で稼いだ自身の収益約50万ドルをチャリティー団体『免疫不全財団』(英語: Immune Deficiency Foundation)に寄付するようにVShojoに依頼したが、1年以上支払いが履行されていないことを告発し、VShojoへの法的手続きが進んでいることを明かした[12]。アイアンマウスの告発を受け、ksonも同日行われた配信の中でVShojoからの脱退を表明[23]。2024年9月以降、VShojoから計数千万円規模の報酬が支払われず、グッズ発送の遅延・不備等があったことを告発[23]。同配信にはVShojo Japan CEOの牧野耕志も出演し、アイアンマウスの告発数週間前に寄付金未払いを知り、牧野が出来る対応が限られていたことやアイアンマウスの寄付金がVShojo本社の運転資金に回されていたと内情を明かした[23]。その後、7月23日までにアプリコット以外の全メンバーがVShojoからの脱退を発表した[30]。最終的に25日、VShojo公式は寄付金の着服を認め、資金難を理由に事務所を閉鎖することとなった[8]。
受賞とノミネート
年 | 賞 | 部門 | 結果 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2023 | ストリーマー賞 | Best Content Organization | ノミネート | [31] |
VTuber賞 | Best Vtuber Org | ノミネート | [32][33][34] | |
Best Concert Event (Candy Pop Explosion) |
ノミネート | |||
2024 | ストリーマー賞 | Best Content Organization | ノミネート | [35] |
VTuber賞 | Best Vtuber Organization | ノミネート | [36][37] |
参考文献
- ^ Lyttle, Brandon (2020年11月24日). “New Western VTuber Brand VShojo Launches Starring Projekt Melody”. Niche Gamer. 2020年12月1日閲覧。
- ^ “Meet 19 former Twitch staffers who have founded their own startups, which range from Web3 and beauty to a VTuber talent shop”. ビジネスインサイダー. 2025年7月29日閲覧。
- ^ “30 Under 30 - Games”. Forbes. 2020年11月27日閲覧。
- ^ “アメリカ発のVTuberエージェンシー「VShojo」 Twitch創設メンバーが立ち上げ”. KAI-YOU (2020年11月25日). 2020年11月27日閲覧。
- ^ “I had the opportunity to draw the new official Vshojo talent art!✒️I was honored to have the opportunity to have this illustration used on a life-size panel at Anime Expo.Also, I’m happy to have illustrated the newly joined GEEGA.Thank you very much!#VShojoArt #VShojo”. Twitter. 2023年11月25日閲覧。
- ^ 亞小安 (2020年11月25日). “英語系Vtuber新公司VShojo成立,灑錢收大物挑戰Hololive霸權”. 4Gamers. 2020年11月27日閲覧。
- ^ Trilby Beresford (2020年11月24日). “Talent Agency Launches With Focus on Vtubing”. ハリウッド・リポーター. 2020年11月27日閲覧。
- ^ a b 米村智水 (2025年7月25日). “米VTuber企業「VShojo」解散を公式発表 寄付金の流用も認める”. KAI-YOU. 2025年7月25日閲覧。
- ^ 海外VTuber事務所「VShojo」に、個人VTuber「GEEGA」が新メンバーとして加入
- ^ GEEGA ギガ [@GeneralGEEGA] (26 June 2025). “As of June 27th, I am terminating my contract with VShojo and will be an independent creator once again”. X(旧Twitter)より2025年6月30日閲覧.
- ^ Zentreya⚡🐲 [@zentreya] (28 June 2025). “On July 11th, I will be leaving VSHOJO for new opportunities and a new adventure”. X(旧Twitter)より2025年7月13日閲覧.
- ^ a b c 小林優介 (2025年7月22日). “米VTuberアイアンマウス、所属エージェンシー「VShojo」を告発 7400万円の未払いを主張”. KAI-YOU. 株式会社カイユウ. 2025年7月22日閲覧。
- ^ ProjektMelodyのツイート(1947667567440761307)
- ^ 海外VTuber事務所「VShojo」に初の男性VTuber「KURO」がデビュー
- ^ K9_KUROのツイート(1947656711524798886)
- ^ Michael, Cale (2025年7月22日). “VShojo Talent Quits En Masse Following Ironmouse Allegations, More Neglected Payments”. Sports Illustrated 2025年7月27日閲覧。
- ^ haruka_karibuのツイート(1947828461575565738)
- ^ MichiMochieveeのツイート(1947695374078275847)
- ^ LeeandLieのツイート(1947680298986312200)
- ^ @LichVtuber (24 July 2025). “I’ve left Vshojo. As a day 1 talent it’s truly heartbreaking that it has come to this. I had the opportunity to achieve so much in the last 4-5 years. I’m really anxious about becoming Indie but I’m going to continue doing what I set out to do and make fun things. The people, whether talent or staff were the best part about the company, I had the pleasure of meeting so many inspiring individuals, I hope we can cheer them all on together moving forward”. X(旧Twitter)より2025年7月27日閲覧.
- ^ VShojo Japan [@VShojoJP] (29 December 2023). “日頃よりVShojoを応援してくださっているコミュニティの皆様へ。”. X(旧Twitter)より2025年6月30日閲覧.
- ^ @VShojoOfficial (2 July 2022). “[🔔 ANNOUCEMENT 🔔] Please welcome our newest members and the NEXT steps for VShojo!!🍕 @ksononair 🍭 @AmemiyaNazuna Debut Streams: July 16th #VShojo #VShojoNext”. X(旧Twitter)より2022年7月2日閲覧.
- ^ a b c d Yugaming (2025年7月22日). “VTuber「kson」所属する「VShojo」を脱退へ 数千万円規模の報酬未払いも発覚”. KAI-YOU. 株式会社カイユウ. 2025年7月22日閲覧。
- ^ I LEFT VSHOJO / VSHOJOを脱退しました
- ^ AkatsukiDHotaruのツイート(1947861730480296319)
- ^ HestiaHappinessのツイート(1947863871064092706)
- ^ PekeIsPeakのツイート(1947862368828199187)
- ^ NagIsekaiedのツイート(1947861729045573942)
- ^ “VTuber事務所・グループ ホロライブEN と VShojo 初のコラボ企画が中止に”. P2y. 2022年8月4日閲覧。
- ^ VTuberエージェンシー「VShojo」所属タレントが次々に脱退 多額の寄付金や賃金未払いが表面化
- ^ “All 2023 Streamer Awards nominees”. Dot Esports. Gamurs (2023年2月20日). 2024年1月10日閲覧。
- ^ Enriquez, XC (2023年11月29日). “Here are All Nominees for The Vtuber Awards!”. ClutchPoints. 2023年12月8日閲覧。
- ^ Warren, Trenton (2023年12月18日). “The VTuber Community Unites: Winners from the 2023 VTuber Awards”. Anime Trending. 2023年12月18日閲覧。
- ^ “The VTuber Awards - Winners”. The VTuber Awards (2023年12月18日). 2023年12月18日閲覧。
- ^ “The Streamer Awards announces nominees for all categories: Full 2024 nominee list includes Kai Cenat, Iron Mouse, and more”. Sportskeeda. Nazara Technologies (2024年1月25日). 2024年2月24日閲覧。
- ^ “2024 Nominees” (英語). The Vtuber Awards. 2024年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月14日閲覧。
- ^ Piedra, Josh (2024年12月15日). “Here Are the Winners for the 2024 VTuber Awards” (英語). オリジナルの2024年12月15日時点におけるアーカイブ。 2024年12月15日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- VShojo (@VShojo) - X(旧Twitter)
- VShojo Japan (@VShojoJP) - X(旧Twitter)
- VShojoのページへのリンク