Vsinger
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 17:00 UTC 版)

Vsinger(ブイシンガー)は、上海禾念(上海禾念信息科技有限公司)が発売している同名VOCALOIDシリーズに登場する架空のシンガーの呼称である。
概要
VocaroidのVとSingerを合わせた造語で、2022年1月にShanghai Jinyi Trading Co.Ltd.が中国で商標を登録している[1]。
2016年に上海禾念信息科技有限公司が発売した同名VOCALOIDシリーズの架空の歌手、歌手のグループにつけられた名称で、商品の説明にもある。
バーチャルYouTuber
「Vsinger」や「Vシンガー」という語は、2018年頃から、バーチャルYouTuberのSingerという意味でも使われている。
バーチャルYouTuber事務所を運営するカバーは、2020年11月30日から2021年1月29日に行ったオーディションに「VSinger」の語を使用している[2]。
2022年11月11日に定額制音楽ストリーミングサービスで配信を開始したバーチャルYouTuber7名によるコンピレーションアルバム『V-TUNE 〜ANISON〜』は、宣伝にあたって「Vシンガー」の語を使用している[3]。
脚注
- ^ “国家知识产权局”. www.cnipa.gov.cn. 2022年7月3日閲覧。
- ^ 『VTuberグループ「ホロライブEnglish」、VTuber(VSinger)オーデション開催!』(プレスリリース)カバー株式会社、2020年11月30日 。2022年11月25日閲覧。
- ^ 『CHET Group、Vシンガーのコンピレーショアルバム『V-TUNE 〜ANISON〜』サブスク解禁、配信限定コラボ曲を追加 スピンオフ作品、V-TUNE miniも11/12〜リリース』(プレスリリース)CHET Group、2022年11月11日 。2022年11月25日閲覧。
関連項目
- Vsingerのページへのリンク