VR ZONE SHINJUKUとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > VR ZONE SHINJUKUの意味・解説 

VR ZONE SHINJUKU

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/11 07:09 UTC 版)

VR ZONE SHINJUKU
外観(2018年11月25日)
施設情報
前身 新宿TOKYU MILANO
キャッチコピー 「さあ、取り乱せ。」
事業主体 バンダイナムコエンターテインメント(→バンダイナムコアミューズメント)[1]
管理運営 東急エージェンシー、バンダイナムコエンターテインメント(→バンダイナムコアミューズメント)[2]
面積 3943㎡[3]
開園 2017年7月14日[4]
閉園 2019年3月31日[5]
所在地 160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1-29-1
位置 北緯35度41分45.078秒 東経139度42分2.3184秒 / 北緯35.69585500度 東経139.700644000度 / 35.69585500; 139.700644000座標: 北緯35度41分45.078秒 東経139度42分2.3184秒 / 北緯35.69585500度 東経139.700644000度 / 35.69585500; 139.700644000
公式サイト http://vrzone-pic.com/shinjuku/
テンプレートを表示

VR ZONE SHINJUKUは、東京都新宿区にかつて存在していたVRをテーマとする屋内テーマパークバンダイナムコアミューズメントが運営していた。

概要

バンダイナムコエンターテインメント2016年4月から10月まで東京・お台場にて開催していた「VR ZONE Project i can」の成功を受け,新しいVRエンターテイメントを提供するべく企画された[6]

2014年12月31日に閉館し、翌2015年に解体された新宿TOKYU MILANOの跡地に、その地権者である東急レクリエーションと東京急行電鉄(のちの東急電鉄)が推進する同地の再開発計画の認定及び着工までの暫定施設として建設され[2][7]2017年7月14日に開業した[4]

国内最大級のVR エンターテインメント施設で、五感を極限まで刺激する「人力飛行機で空を飛ぶスリル」や「恐竜に襲われる恐怖」、さらに「ドラゴンボール」や「エヴァンゲリオン」など作品の世界をリアルに体感できるアクティビティが存在していた。また、施設外壁や施設中心にそびえ立つ巨大な木「センターツリー」のあったエリアでは、プロジェクションマッピングの演出が行われていた[4]

2018年4月1日に株式会社ナムコが社名変更の上バンダイナムコエンターテインメントのアミューズメント機器部門を吸収分割で承継したことで運営が「バンダイナムコアミューズメント」となる。

東急レクリエーション東急電鉄の推進する建設地の再開発計画が2018年6月14日に「歌舞伎町一丁目地区開発計画(新宿TOKYU MILANO再開発計画)」として認可、同月21日に告示された[8]。これに伴い当施設は2019年3月31日に閉館し[5]、その後解体された。再開発により跡地には東急歌舞伎町タワーが建設され、2023年4月14日に開業した[9]。なお、VR ZONE SHINJUKUを運営していたバンダイナムコアミューズメントは同ビル内に「namco TOKYO」を出店している[10]

脚注

  1. ^ 7月14日オープンの「VR ZONE SHINJUKU」詳細発表! 『マリオカート』や「攻殻」のアクティビティも─気になる料金は?”. INSIDE (2017年6月13日). 2023年1月15日閲覧。
  2. ^ a b (PDF)『「新宿 TOKYU MILANO」跡地の暫定利用方法が決定 最先端技術を活用したエンターテインメント施設を誘致』(プレスリリース)東急レクリエーション、東京急行電鉄、東急エージェンシー、2017年3月7日https://www.tokyu.co.jp/file/170307.pdf2023年1月15日閲覧 
  3. ^ 【新・娯楽体験】新宿にVR体験エンターテインメント施設誕生! ミラノ座跡地で7月開業予定”. 建設通信新聞 (2017年3月8日). 2023年1月15日閲覧。
  4. ^ a b c (PDF)『国内最大級! VRアクティビティ16種類の最新エンターテインメント施設『VR ZONE SHINJUKU』 新宿に7月14日(金)オープン!アミューズメント施設へのVRアクティビティ設置も拡大、VR事業本格化』(プレスリリース)バンダイナムコエンターテインメント、2017年6月13日https://www.bandainamcoent.co.jp/corporate/press/release/63/pdf/20170613-1.pdf2023年1月15日閲覧 
  5. ^ a b (PDF)『21か月間ありがとう! VR ZONE SHINJUKU 大感謝キャンペーン開催! 豪華!?VR(ぶっとんだリアル)体験プレゼント!!』(プレスリリース)バンダイナムコアミューズメント、2018年12月12日https://bandainamco-am.co.jp/documents/company/NEWS/others_facillty/14/20181212_14-P-094.pdf2023年1月15日閲覧 
  6. ^ 国内最大級のVR施設「VR ZONE SHINJUKU」が7月14日にオープン。ドラゴンボールやマリオカートなどのVRアクティビティがプレスカンファレンスで発表”. 4Gamer.net (2017年6月13日). 2023年1月15日閲覧。
  7. ^ 東急グループ 今夏新宿にVRエンタメ施設を開業”. 住宅新報 (2017年3月9日). 2023年1月15日閲覧。
  8. ^ (PDF)『「歌舞伎町一丁目地区開発計画(新宿 TOKYU MILANO 再開発計画)」都市計画変更の決定一歌舞伎町エリア最大規模の、まちの核となる新たな都市観光拠点を整備します一』(プレスリリース)東急レクリエーション、東京急行電鉄、2018年6月22日https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20180622.pdf2023年1月15日閲覧 
  9. ^ 「東急歌舞伎町タワー」23年4月14日開業。国内最大級ナイトエンタメ施設”. Impress Watch (2022年11月2日). 2022年12月16日閲覧。
  10. ^ (PDF)『「アソベル・ノメル・ツナガレル」ナイトマーケットに向けた新たな施設ブランドが誕生。namco TOKYO(ナムコトーキョー)2023年4月14日、東急歌舞伎町タワーに出店』(プレスリリース)バンダイナムコアミューズメント、2022年11月16日https://bandainamco-am.co.jp/documents/company/NEWS/others_facillty/18/20221116_18-C-022.pdf2023年1月15日閲覧 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  VR ZONE SHINJUKUのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VR ZONE SHINJUKU」の関連用語

VR ZONE SHINJUKUのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VR ZONE SHINJUKUのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVR ZONE SHINJUKU (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS