VALKYRIE選手一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > VALKYRIE選手一覧の意味・解説 

VALKYRIE

(VALKYRIE選手一覧 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/22 15:04 UTC 版)

VALKYRIE(ヴァルキリー)は、日本の女子総合格闘技団体。2008年9月に開催された「CAGE FORCE 08」にて、CAGE FORCEを運営するGCMコミュニケーション主催でケージ(金網)を使用する女子総合格闘技興行として旗揚げ[注 1]

活動を停止した女子総合格闘技団体スマックガールの出場選手であった茂木康子がプロデューサーに就任し、スマックガールのスタッフも参加。同年11月8日に旗揚げ興行「VALKYRIE 01 CAGE FORCE-EX」を「CAGE FORCE EX -eastern bound-」との2部構成として開催。

2010年11月28日に開催した「VALKYRIE 08」を最後に活動停止。VALKYRIE出場選手は2011年5月14日に開催された「JEWELS 13th RING」からJEWELSの興行に出場するようになり、茂木は12月17日の「JEWELS 17th RING」からJEWELSのプロデューサーに就任した。

ルール

ヴァルキリールール (VR)
3分3ラウンド。パウンドあり。CAGE FORCEルールに準ずる。
ノーヴィスルール (NR)
3分2ラウンド。パウンドなし。
ヴァルキリーアマチュアルール
3分2ラウンド。ヘッドギア着用。グラウンドでの打撃なし。

階級

王座

無差別級

選手名 在位期間 防衛回数 備考
中井りん 2010年11月28日 - 0 佐藤瑞穂との初代王座決定戦により獲得(VALKYRIE 08

フェザー級(-52.2kg)

選手名 在位期間 防衛回数 備考
辻結花 2009年4月25日 -2010年2月11日 0 ケイト・マルティネスとの初代王座決定戦により獲得(VALKYRIE 02
2 V一 2010年2月11日 - 1 辻結花との王座戦により獲得(VALKYRIE 02
高林恭子VALKYRIE 08

フライ級(-45.4kg)

選手名 在位期間 防衛回数 備考
玉田育子 2010年6月19日 - 0 大室奈緒子との初代王座決定戦により獲得(VALKYRIE 06

主な出場選手

大会一覧

大会名 開催年月日 会場 開催地
VALKYRIE 08 2010年11月28日 ディファ有明 東京都江東区
VALKYRIE 07 2010年9月26日
VALKYRIE 06 2010年6月19日
VALKYRIE 05 2010年4月11日
VALKYRIE 04 2010年2月11日
VALKYRIE 03 2009年10月24日
CAGE FORCE & Valkyrie 2009年7月12日
VALKYRIE 02 2009年4月25日
VALKYRIE 01 CAGE FORCE-EX 2008年11月8日

脚注

  1. ^ 女子総合格闘技でケージを使用した格闘技興行としては、2007年5月27日にマルプロ主催の「K-GRACE」で1度だけ開催された。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VALKYRIE選手一覧」の関連用語

VALKYRIE選手一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VALKYRIE選手一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVALKYRIE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS