Tochio, Niigataとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tochio, Niigataの意味・解説 

栃尾市

(Tochio, Niigata から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 08:15 UTC 版)

栃尾市(とちおし)は、かつて新潟県に存在した2006年1月1日長岡市に編入されて消滅した。豊富な湧水や「栃尾のあぶらげ」(油揚げ)、上杉謙信ゆかりの地として知られている。


注釈

  1. ^ 隣接の見附市は「新潟県のへそ」を自称する。
  2. ^ 当時は刈谷田川の流路が異なり、栃尾市民会館付近で西谷川と合流していた。市街中心部での氾濫により被害が増大した。後の河川改修で下流に合流地点が移る。
  3. ^ 上北谷村の分割に伴う処置。分割時の栃尾町編入住民の比率に基づき、分割以前の上北谷村人口を加算した。
  4. ^ 目につきにくい郡部で広い敷地をもった工場として軍の関心が向き、太平洋戦争下においては工場が兵器生産工場の疎開先として利用されたケースがある。
  5. ^ 1969年の映画館(北陸・甲信越地方)「消えた映画館の記憶」を参照した[20]

出典

  1. ^ a b 雁木と栃尾の町並み - 栃尾観光協会 - ウェイバックマシン(2021年2月25日アーカイブ分)
  2. ^ 栃尾市の歩みと性格 - 長岡市.2018年11月29日閲覧。
  3. ^ 菅原邦生、「近世・近代の栃尾(長岡市)における雁木通りの形成過程と雁木の形態」『日本雪工学会誌』 2013年 30巻 4号 p.279-290, doi:10.4106/jsse.30.279
  4. ^ 雁木づくり - 長岡市.2019年3月3日閲覧。
  5. ^ 松尾の集落再生計画”. 新潟県 (2006年8月4日). 2019年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月10日閲覧。
  6. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、159頁。ISBN 9784816922749 
  7. ^ 文化センターが完成」(PDF)『広報とちお』第321号、栃尾市、1983年9月10日、8頁。 
  8. ^ a b 市町村要覧:栃尾市
  9. ^ “新潟・栃尾市で初のSCきょう開業。”. 日本経済新聞. (2000年4月25日). p. 22 地方経済面 新潟 
  10. ^ 歴史と企業が縁結び 白鷹町と姉妹都市を盟約」(PDF)『広報とちお』第186号、栃尾市、1972年6月10日、2頁。 
  11. ^ 合格街道 上来伝」(PDF)『広報とちお』第468号、栃尾市、1996年1月5日、1頁。 
  12. ^ とちおファミリースキー場」(PDF)『広報とちお』第503号、栃尾市、1999年1月5日、11頁。 
  13. ^ 道院で森林浴を楽しみませんか」(PDF)『広報とちお』第355号、栃尾市、1986年7月10日、6-7頁。 
  14. ^ 道院湖畔にヒュッテ完成」(PDF)『広報とちお』第2号、栃尾市、1956年11月10日、2頁。 
  15. ^ ダム周辺整備いよいよ始動」(PDF)『広報とちお』第287号、栃尾市、1980年11月10日、8頁。 
  16. ^ まもなく完成「道院荘」」(PDF)『広報とちお』第298号、栃尾市、1981年10月10日、7頁。 
  17. ^ アウトドアスポーツ 道院自然ふれあいの森 整備計画」(PDF)『広報とちお』第448号、栃尾市、1994年5月、2-3頁。 
  18. ^ 栃尾グレステンスキー場 7月29日オープン」(PDF)『広報とちお』第462号、栃尾市、1995年7月5日、13頁。 
  19. ^ オートキャンプ場 ロッジ道院 がオープン」(PDF)『広報とちお』第487号、栃尾市、1997年8月、10-11頁。 
  20. ^ 『映画年鑑 1969年版 別冊 映画便覧 1969』時事通信社、1969年
  21. ^ 広報とちお おしらせ版(昭和63年9月25日号)”. 栃尾市. p. 1 (1988年9月25日). 2022年3月24日閲覧。


「栃尾市」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tochio, Niigata」の関連用語

Tochio, Niigataのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tochio, Niigataのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栃尾市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS