Taj Expressとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Taj Expressの意味・解説 

タージ急行

(Taj Express から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/01 00:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
タージ急行
インド
運行者 インド鉄道
始発 ハズラット・ニザームッディーン駅
終着 ジャーンシー・ジャンクション駅
運行距離 403km
所要時間 6時間40分
運行頻度 週7便
列車番号 2279 / 2280
車内設備 AC椅子席、二等座席
平均速度 60 km/h
運行開始 1964年
軌間 1,676 mm (広軌)
テンプレートを表示

タージ急行(タージきゅうこう、英語:Taj Express)は、インドにおいてインド鉄道により運行されている急行列車で、首都のデリーと、タージ・マハルアーグラー城塞などの世界遺産を擁するアーグラーを通り、その先のジャーンシーまでを結んでいる。

1964年にニューデリー駅とアーグラー・カントンメント駅の間で運行を開始し、デカン・クイーン急行を利用した当時の所要時間を3時間程度短縮した。首都と観光地を結んでいることから、外国人観光客の利用が非常に多く人気が高い。現在は、同じ区間をより遠くまで速く結んでいるボーパール・シャターブディー急行と並走している。

歴史

  • 1964年、ニューデリー駅とアーグラー・カントンメント駅の間で運行を開始。蒸気機関(WP7003)を用い、最高速度105km/hだった。
  • 1982年、蒸気機関の使用を停止し、ディーゼルエンジン(WDM-2)の使用を開始。
  • 1985年、鉄道相マーダヴ・ラーオ・シンディアにより運行区間が延長されて、終着駅がグワーリヤルとなる。
  • 1986年、全区間が電化される。
  • 2006年、運行区間が延長されて、終着駅がジャーンシーとなる。

運行表

駅名 路線距離 2279
(下り)
2280
(上り)
所在地
ハズラト・ニザームッディーン駅
(حضرت نظام الدین, हज़रत निज़ामुद्दीन, H. Nizamuddin)
-- 07:15 発 22:05 着 デリー首都圏
ファリーダーバード駅
(फरीदाबाद, Faridabad)
21km 07:35 21:32 ハリヤーナー州
マトゥラー駅
(मथुरा, Mathura)
135km 09:08
09:11
19:50
19:55
ウッタル・プラデーシュ州
ラージャーキーマンディー駅
(राजा की मन्दी, Raja ki Mandi)
185km 09:51 19:04
アーグラー・カントンメント駅
(आग्रा कांटोंमेंट्, Agra Cantonment)
189km 10:07
10:15
18:47
18:55
ダウルプル駅
(धौलपुर, Dhaulpur)
241km 10:52 17:45 ラージャスターン州
グワーリヤル駅
(ग्वालियर, Gwalior)
307km 11:52
11:57
16:50
16:55
マディヤ・プラデーシュ州
ダティヤー駅
(दतिया, Datia)
379km 13:00
13:02
15:42
15:44
ウッタル・プラデーシュ州
ジャーンスィー駅
(झाँसी, Jhansi)
404km 13:35 着 15:25 発

関連項目

外部リンク


「Taj Express」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Taj Express」の関連用語

Taj Expressのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Taj Expressのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタージ急行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS