TSマークとは? わかりやすく解説

TSマーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/19 06:17 UTC 版)

普通自転車」の記事における「TSマーク」の解説

TSTraffic Safety交通安全)の略。1979年10月導入された。自転車安全整備店において、自転車安全整備士利用者依頼に基づき点検整備をし、普通自転車基準適合することを確認した自転車貼る警察庁所管する日本交通管理技術協会交付する。同協会は、自転車安全整備技能検定実施し、その合格者自転車安全整備士として登録するほか、自転車安全整備店を審査登録している。 1982年4月から、TSマーク付帯保険設けられた。青色第1種TSマークと赤色第2種TSマークがあり、付帯保険補償額が異なる。この付帯保険有効期限はTSマークに記載されている点検日から1年間であり、更新のためには自転車安全整備士に再び点検整備確認してもらう必要があるこのため自動車損害賠償責任保険のような強制保険車検制度のない自転車で、それらに近い役割を果たすものと位置づけられている。しかし、2010年8月、この保険加入率は2%であると報道された。TSマークを貼ってもらうには点検整備などにかかる料金必要だが、一律ではなく、店やTSマークの種類によって金額異なっている。 これとは別に日本交通管理技術協会が行っている普通自転車電動アシスト自転車における型式認定受けた車両へのTSマークもあり、該当車両には緑色基準適合マークまたは型式認定番号マーク貼付される

※この「TSマーク」の解説は、「普通自転車」の解説の一部です。
「TSマーク」を含む「普通自転車」の記事については、「普通自転車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「TSマーク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からTSマークを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からTSマークを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からTSマーク を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TSマーク」の関連用語

TSマークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TSマークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの普通自転車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS