TOMO_(歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TOMO_(歌手)の意味・解説 

TOMO (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 03:42 UTC 版)

TOMO(とも)
出身地 日本 福岡県
職業 ミュージシャン
シンガーソングライター
作詞家
作曲家
担当楽器 ボーカル
ベース
ギター
公式サイト TOMO(Thee 50's high teens) (@tomonga_baby_un) - X(旧Twitter)

TOMO(とも)は、日本ボーカリストシンガーソングライター福岡県福岡市出身。

プロフィール

高校在学中にガールズバンドThee 50's high teens」を結成、福岡を中心に活動。インディーズでの活動ながら2度の海外ツアーを行う[1]

2006年より拠点を福岡から東京に変え活動を行う。2012年Thee 50's high teensは活動を停止。活動停止後はアーティスト名をトモからTOMOに改め、地元の福岡でソロアーティストとして活動を継続。

2018年頃から、福岡市のインディーズバンド「鮫肌尻子とダイナマイト」とコラボして活動するようになる。2020年5月、同ユニットでTHE GOGGLES主催の配信ライブ「TWITT AND CAST VOL.1」に出演。

一方で、福岡のガレージパンクバンド「The Routes」とのユニット「Tomo and The Routes」、サニー安田とのデュオ「the stone’s throw」、サニー安田・ぼくちく等とのバンド「ちびちゃん」など様々な音楽ユニットで精力的に活動。

2020年10月、「PANICSMILE」のメンバー・吉田肇との結婚を公表[2]2024年2月、吉田らがかつて在籍した「ブレーメンロックス(The Bremenrocks)」が30年越しのアルバムリリースとなり、TOMOがフィーチャリングボーカルとして参加[3]

脚注

  1. ^ Thee 50s High Teens Intervie - ウェイバックマシン(2019年12月8日アーカイブ分)
  2. ^ PANICSMILE吉田肇との結婚をThee 50's high teens・TOMOが公表”. 音楽ナタリー (2020年10月11日). 2022年1月9日閲覧。
  3. ^ Inc, Natasha (2023年12月6日). “吉田肇、長瀬五郎、片岡知子も在籍していたThe Bremenrocksの30年越し1stアルバム完成”. 音楽ナタリー. 2024年2月6日閲覧。

外部リンク


「TOMO (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TOMO_(歌手)」の関連用語

TOMO_(歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TOMO_(歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTOMO (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS