スルホラン
分子式: | C4H8O2S |
その他の名称: | スルホラン、チオファンスルホン、テトラメチレンスルホン、Sulfolane、Thiophan sulfone、Tetramethylene sulfone、Tetrahydrothiophene 1,1-dioxide、ボンデランA、Bondelane A、Bondolane A、チオファロン、サイクリックテトラメチレンスルホン、ボンドランA、チオファンジオキシド、チアシクロペンタンジオキシド、Thiophane dioxide、Thiacyclopentane dioxide、Sulpholane、Cyclic tetramethylene sulfone、テトラヒドロチオフェンジオキシド、Tetrahydrothiophene dioxide、Thiolane 1,1-dioxide、Thiophalone |
体系名: | チオラン1,1-ジオキシド、テトラヒドロチオフェン1,1-ジオキシド |
スルホラン
(Sulfolane から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/11/28 21:02 UTC 版)
スルホラン | |
---|---|
![]() |
![]() |
テトラヒドロチオフェン-1,1-ジオキシド |
|
別称
テトラメチレンスルホン
|
|
識別情報 | |
|
|
特性 | |
化学式 | C4H8O2S |
モル質量 | 120.17 g/mol |
外観 | 無色の液体 |
密度 | 1.261 g/cm3, 液体 |
融点 | 27.5 °C |
沸点 | 285 °C |
水への溶解度 | 易溶 |
粘度 | 0.01007 Pa·s at 25°C |
構造 | |
双極子モーメント | 4.35 D |
危険性 | |
Rフレーズ | R22 |
Sフレーズ | S23, S24, S25 |
引火点 | 165 °C |
発火点 | 528 °C |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
スルホラン (sulfolane) は、有機化合物の一種で、溶媒として用いられる環状スルホン。抽出や反応の溶媒として用いられる無色無臭の液体で、ジメチルスルホキシド (DMSO) やジメチルスルホンと同様に、非プロトン性極性溶媒として用いられる。揮発性は低い。
- Sulfolaneのページへのリンク