Subcontinentとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Subcontinentの意味・解説 

亜大陸

(Subcontinent から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/28 02:47 UTC 版)

亜大陸(あたいりく、英語: subcontinent)は、大陸の中で地理的に独立した広い一部分のことである。特に大きい半島をそう呼ぶこともある。

一般には大陸の他の部分とは山脈など何らかの地理的要因で区切られている。

概要

亜大陸の例:インド亜大陸
亜大陸の例:アラビア亜大陸

プレートテクトニクスでは、より大きな大陸と接している小さい大陸プレートを亜大陸と呼べる。これに当てはまるのはインド亜大陸アラビア亜大陸だけである。どちらもユーラシアプレートと接し、地理的にはユーラシア大陸に含まれる。

南アジアは、半島であること、一つの文化圏であること、ヒマラヤ山脈で他と区切られていることから、地理的にもよく「インド亜大陸」と呼ばれる。単に亜大陸といった場合、インド亜大陸を指すことが多い。

ヨーロッパも亜大陸と呼ばれることがあるが、地学上はユーラシア大陸の半島に過ぎない。

オーストラリアは最小の大陸であるため、またグリーンランドは最大のであるため、それぞれ亜大陸と呼ばれることがある。地学上はそれぞれ大陸と島である。オーストラリアはオーストラリアプレート上にあり、グリーンランドは北アメリカプレート上にある。

北アメリカ大陸南アメリカ大陸を、アメリカ大陸を構成する二つの亜大陸と見なすことがある。同様にユーラシア大陸アフリカ大陸を、アフロ・ユーラシア大陸の亜大陸とすることもある。しかしどちらについても、アメリカ大陸とアフリカ=ユーラシア大陸を超大陸とみなすほうが適切である。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Subcontinent」の関連用語

Subcontinentのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Subcontinentのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの亜大陸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS