Sony Bank WALLETの種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 17:49 UTC 版)
「ソニー銀行」の記事における「Sony Bank WALLETの種類」の解説
スタンダード…基本的なカード。各国の紙幣から抽出した色が使われている。その特徴的なデザインは「iF design award 2017」を受賞した。 ポストペット…ソニー銀行のマスコットキャラクターであるポストペットがデザインされたカード。 "PlayStation"デザイン…SIEと提携して発行されたカード。PlayStationのロゴが描かれている。 ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLET…ANAと提携して発行されたカード。利用額に応じたキャッシュバックの代わりにANAマイルが貯まる。 タカシマヤプラチナデビットカード…高島屋と提携して発行されたカード。通常のカードと違い年会費33,000円がかかるが、ソニー銀行や高島屋での各種特典が付属する。
※この「Sony Bank WALLETの種類」の解説は、「ソニー銀行」の解説の一部です。
「Sony Bank WALLETの種類」を含む「ソニー銀行」の記事については、「ソニー銀行」の概要を参照ください。
- Sony Bank WALLETの種類のページへのリンク