Shao-Lin's Roadとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Shao-Lin's Roadの意味・解説 

ショーリンズロード

(Shao-Lin's Road から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/12 01:00 UTC 版)

ショーリンズロード(少林寺への道)
SHAO-LIN'S ROAD
ジャンル アクションゲーム
対応機種 アーケード
開発元 コナミ開発1課
発売元 コナミ
人数 1人~2人交互プレイ
メディア 業務用基板
発売日 1985年
対象年齢 IARC:7+
テンプレートを表示

ショーリンズロード』(少林寺への道、SHAO-LIN'S ROAD、米国アーケード版タイトル KICKER) はコナミ(現・コナミアミューズメント)が1985年に発表したアクションゲーム

香港や中国などで製作された映画に『少林寺への道』という作品が存在するが、本ゲームとは関係ない。

概要

同年にコナミが製作した『イー・アル・カンフー』の番外的なゲーム。ただ、本作の場合は相手をKOするのではなく、ステージ上に現れる敵を一定数倒すことでクリアとなる。画面の上を飛来して石(倒せる)を落としてくる鳥は対象外。また、『イー・アル・カンフー』は横画面だったが、本作は縦画面仕様となっている。

主人公のワンピョウ(国外版ではKickerもしくはLee)は幻の拳法陳家秘伝の少林拳」を会得したが、彼の師・ラオチューを暗殺した悪の軍団「ヤムチャ団」の本拠「邪拳寺」に囚われ、ひしめく悪漢達を倒して脱出を図る。1ステージ(ゲーム上ではSTEP○と表記)につき2ラウンドという構成で、2ラウンド目にはボスが登場する。ステージ2ボスのミンミンはアーケード版『イー・アル・カンフー』に登場したスターの妹という設定。なお、資料によっては主人公が『イー・アル・カンフー』のリー・ウーロンと混同されている場合もある。

ライフは1ラウンドにつき4つ設定されている。敵に触れた(攻撃を受けた)り、足場の端から落下するとライフが1つ減る。全て無くなると1ミス。ライフが多いほど、クリア時に加算されるボーナス点も多い。

ステージ数は5まででステージ5クリア後はステージ1から始まるの繰り返しで、難易度については至って低めで、複雑な操作もないためやり込めば1周クリアも可能である。

アイテム

敵を倒していると、丸い玉が出てくる。いずれも獲得してから一定時間が経つと自動的に消える。

  • 紫色の玉 - プレイヤーが向いている方向に貫通力のある鉄球を投げる。投げた後は左右方向のレバー入力により操作が可能で、有効時間内であれば何度でもキャッチして再び投げられる。
  • 黄色の玉 - 左右に気合弾を放つ。こちらは貫通がない。
  • 緑色の玉 - バリアの役目を果たす。

この他、ラーメンシュウマイといったボーナスアイテムもたまに出現する。ボーナスアイテムに攻撃することでボーナスを獲得出来る。

移植

欧米ではコモドール64Amstrad CPCにも『Shao-Lin's Road』として移植された。
日本国内の家庭用ゲーム機では、プレイステーションの『コナミ80'sアーケードギャラリー』とニンテンドーDSコナミ アーケード コレクション』に収録されている。後者では、DS本体の言語を日本語以外に設定してから始めると、英語版タイトルの『KICKER』がプレイ出来る。
また、2023年11月9日にはアーケードアーカイブスの1作品としてPlayStation 4版とNintendo Switch版が配信[1][2][3][4]。日本国内版の他に海外版(『KICKER』)も収録されている。

関連項目

脚注

外部リンク


「Shao-lin's Road」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Shao-Lin's Road」の関連用語

Shao-Lin's Roadのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Shao-Lin's Roadのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのショーリンズロード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS