Selective Defaultとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > Selective Defaultの意味・解説 

選択的デフォルト

読み方:せんたくてきデフォルト
別名:選択的債務不履行選択的不履行
英語:Selective Default、SD

格付け機関が、債務者一部債務不履行した際に適用する格付けのこと。格付け記号は「SD」を用いることが多い。

選択的デフォルトの適用は、一部債務不履行するものの、残り債務については期日通り支払った場合である。全ての債務不履行した場合デフォルトという。デフォルト格付け記号は「D」を用いることが多い。

ちなみに日本においては過去に、日本航空株式会社株式会社武富士などにクレジットイベント発生し、選択的デフォルトの適用されケースがある。

関連サイト
発行体格付け - スタンダード&プアーズ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Selective Default」の関連用語

Selective Defaultのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Selective Defaultのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS