ヒバリチドリ科とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 鳥類 > コウノトリ目 > ヒバリチドリ科の意味・解説 

ヒバリチドリ科

(Seedsnipe から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 08:16 UTC 版)

ヒバリチドリ科
コヒバリチドリ
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: チドリ目 Charadriiformes
亜目 : シギ亜目 Scolopaci
: ヒバリチドリ科 Thinocoridae
学名
Thinocoridae Huxley, 1867
英名
Seedsnipe

ヒバリチドリ科(ひばりちどりか、学名 Thinocoridae)は、鳥類チドリ目の科。ヒバリチドリ(雲雀千鳥)、タネシギと呼ばれる。

特徴

エクアドル以南の南アメリカに生息する。

全長17–20cm。体型はずんぐりしておりウズラに似る。

海岸近くもしくは高山に住み、岩の多い荒地に小さな群れで暮らす。長距離は飛ばない。

分類

2属4種からなる[1]

系統

1980年代、Sibleyらにより、従来ツル目に含められていたクビワミフウズラ科姉妹群だとされ[2]、クビワミフウズラ科はチドリ目(ただしSibleyらはそれをチドリ下目とした)に含められた。この系統関係は近年の分子系統でも確認された[3][4]

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒバリチドリ科」の関連用語

ヒバリチドリ科のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒバリチドリ科のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒバリチドリ科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS