SUPER_SOUL_SONICSとは? わかりやすく解説

SUPER SOUL SONICS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/08 03:29 UTC 版)

SUPER SOUL SONICS(スーパー・ソウル・ソニックス)は日本のロックユニットである。

概要

15歳頃に地元札幌で知り合い、以来友人であった岸野と川瀬が1997年東京で結成。1998年ビクターエンタテインメントHAPPY HOUSEレーベルよりメジャーデビュー。2004年にグループとしての活動を休止。現在はそれぞれソロでの活動を行っている。

メンバー

岸野義樹(ボーカル、ギター、他)
北海道札幌市出身。全作詞およびほぼ半数の楽曲の作曲を担当。現在は堀田義樹の名でiMAGINATIONSとしてソロ活動中。
川瀬昌知(ギター、他)
北海道札幌市出身。ほぼ半数の楽曲の作曲を担当。通称JAKE(ジェイク)。元GUNIW TOOLS。現在はcloudchairとしてソロ活動中。

ラジオ番組

『ROCKIN' EXPLOSION』(1999年1月〜) NACK 5 毎週木曜日 27:00 ~ 28:00

PLANET RADIO(1999年4月~2000年3月)  エフエムノースウェーブで水曜深夜1時~2時に放送していた。

ディスコグラフィー

シングル

  1. JET LOVE MACHINE(1998年5月21日)
    JET LOVE MACHINE/愛のディスクールデイズ
  2. GARDEN(1998年7月23日)
    GARDEN/GOOD DAY SUNSHINE
    TBS筋肉番付テーマソング、TVS・GO!GO!レッズテーマソング
  3. 果実(1999年1月21日)
    果実/白くぬりつぶせ/白くぬりつぶせ(mass mix)
  4. MY LIFE(1999年5月21日)
    ソウルメンふたたび/未完成/MY LIFE
    テレビ朝日リングの魂エンディングテーマ
  5. スライダー(1999年8月25日)
    スライダー/キャンディー/ピクチャーズ
    ザウススキー場CMソング
  6. rise(2000年6月21日)
    rise/ベージュ/フライングメン
  7. ホリデイ・イン・ザ・グラス(2000年12月16日)
    ホリデイ・イン・ザ・グラス/サニーデイ・アフター
  8. COSMIC RUNNIN'(2001年11月21日)
    COSMIC RUNNIN'/FINEBOY/ECHOLIGHTS

1、2、6、7はセルフプロデュース。3、4、5は會田茂一、8は岡野ハジメプロデュースである。

アルバム

  1. SUPER SOUL SONICS(1998年9月23日)
  2. フープ(1999年9月22日)
  3. S.U.N(2001年1月4日)
  4. galactica(2002年11月21日)

関連アーティスト

外部リンク

  • SUPER SOUL SONICS:ビクターエンタテインメントによるアーティストページ
  • iMAGINATIONS:岸野義樹(堀田義樹)ソロプロジェクト
  • cloudchair:Jake(川瀬昌知)ソロプロジェクト






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SUPER_SOUL_SONICS」の関連用語

SUPER_SOUL_SONICSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SUPER_SOUL_SONICSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSUPER SOUL SONICS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS