SING SING SING 3とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SING SING SING 3の意味・解説 

SING SING SING 3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 09:58 UTC 版)

SING SING SING 3
ベリーグッドマンスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Village Again Association
ARIGATO MUSIC
チャート最高順位
iTunes アルバム総合チャート4位 / レゲエチャート1位
ベリーグッドマン アルバム 年表
SING SING SING 2
(2014年)
SING SING SING 3
(2015年)
SING SING SING 4
(2016年)
『SING SING SING 3』収録のシングル
  1. 「Happy Wedding」
    リリース: 2015年3月25日
  2. 「Vibes UP!!」
    リリース: 2015年5月27日
テンプレートを表示

SING SING SING 3』(シング シング シング スリー)は、ベリーグッドマンの3枚目のオリジナル・アルバム2015年7月22日インディーズとして発売された。[通常盤]と[限定盤]の2種類発売。品番は[通常盤]ZLCP-0253、[限定盤]ZLCP-0252。

概要

  • タイトル「SING SING SING 3」は1stアルバムから続くナンバリングで、グループ名の由来となったベニー・グッドマンの曲「Sing, Sing, Sing」より[1]。(以降自主レーベル設立前の7までタイトル継続)
  • デジタル配信シングル曲の「Happy Wedding」や「Vibes UP!!」を収録。
  • 限定版はミュージックビデオが収録されたDVD付き。
  • iTunesアルバム総合チャート4位、レゲエチャート1位を獲得する[2]
  • 「ライトスタンド」は第97回全国高校野球選手権の石川大会や広島大会でテーマソングとなる。
  • 「Vibes UP!!」はタイアップとしてColor Me Rad2015オフィシャルテーマソングとなる。
  • 「1988〜やったりますけんver.〜」は前田健太投手が広島カープ在籍時に自身の生まれ年と同じ曲名の歌「1988」をたまたま発見し気に入り、SNSで紹介したことが縁で交流が始まり、2015年の前田の登場曲として初めてベリーグッドマンがプロ野球選手の登場曲として制作した楽曲[3]
  • 「Youth Forever」「Vibes UP!!」「Get Start」「1988〜やったりますけんver.〜」はHiDEXがアコースティックギターを弾いているが、「ひとりひとり」だけRoverが弾いている。

収録曲

#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「イントロ」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
2.「ライトスタンド」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
3.「Youth Forever」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
4.「ひとりひとり」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
5.「Trip」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
6.「Vibes UP!!」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
7.「Happy Wedding」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
8.「B.G.M」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
9.「Get Start」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
10.「1988〜やったりますけんver.〜」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
合計時間:

限定版DVD

#タイトル作詞作曲・編曲
1.「Vibes UP!!」  
2.「ライトスタンド」  
3.「Youth Forever」  
4.「冬が終わる頃に」  

タイアップ

曲名 タイアップ
Vibes UP!! Color Me Rad2015オフィシャルテーマソング
ライトスタンド 第97回全国高校野球選手権石川大会 北陸朝日放送 夏の高校野球応援ソング
第97回全国高校野球選手権広島大会 広島ホームテレビ 2015広島大会テーマソング

プロ野球選手登場曲一覧

脚注

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  SING SING SING 3のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SING SING SING 3」の関連用語

SING SING SING 3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SING SING SING 3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSING SING SING 3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS