SING SING SING 2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SING SING SING 2の意味・解説 

SING SING SING 2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 09:58 UTC 版)

SING SING SING 2
ベリーグッドマンスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Village Again Association
STUDIO 303
チャート最高順位
iTunes アルバム総合チャート9位 / レゲエチャート1位
ベリーグッドマン アルバム 年表
SING SING SING
(2014年)
SING SING SING 2
(2014年)
SING SING SING 3
(2015年)
『SING SING SING 2』収録のシングル
  1. 「Walkin'」
    リリース: 2014年10月12日
テンプレートを表示

SING SING SING 2』(シング シング シング ツー)は、ベリーグッドマンの2枚目のオリジナル・アルバム2014年11月12日にインディーズとして発売された。[通常盤]と[限定盤]の2種類発売。品番は[通常盤]ZLCP-0208、[限定盤]ZLCP-0207。

概要

  • タイトル「SING SING SING 2」は1stアルバムに続き、グループ名の由来となったベニー・グッドマンの曲「Sing, Sing, Sing」より[1]。(以降自主レーベル設立前の7までタイトル継続)
  • デジタル配信シングル曲のWalkin'を収録。
  • 限定版はミュージックビデオが収録されたDVD付き。
  • iTunesアルバム総合チャート9位、レゲエチャート1位を獲得する[2]
  • 「冬が終わる頃に」はHiDEXが19歳の頃に作り、その後RoverとHiDEXの2人で結成したRoofyで歌い続けた曲をベリーグッドマンとして再制作された。ピアノはミュージシャンであるHiDEXの兄NAOが弾いている。TBS系『ひるおび!』などのタイアップとなる。
  • 「ミクロコスモス」はMOCAのソロアルバムに収録されているRoverとの楽曲をベリーグッドマンとして再制作された。
  • 「1988」は前田健太投手が広島カープ在籍時に自身の生まれ年と同じ曲名の歌をたまたま発見し気に入り、SNSで紹介したことが縁でベリーグッドマンと交流が始まり、2015年の登場曲として「1988〜やったりますけんver.〜」が作られた[3]。(のちに発売されるSING SING SING 3に収録。)

収録曲

#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「イントロ」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
2.「ベリーグッド」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
3.「Walkin'」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
4.「冬が終わる頃に」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
5.「ウグイス」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
6.「ミクロコスモス」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
7.「Freedom」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
8.「君に願いを」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
9.「1988」ベリーグッドマンベリーグッドマンHiDEX
合計時間:

限定版DVD

#タイトル作詞作曲・編曲
1.コンパス  
2.「Good Time」  
3.「ファンファーレ」  
4.「Walkin'」  

タイアップ

曲名 タイアップ
冬が終わる頃に TBS系『ひるおび!』2015年1月度エンディングテーマ
九州朝日放送ドォーモ』2015年1月度エンディングテーマ
鹿児島テレビ「見っどナイト」2015年2月度エンディングテーマ

脚注

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  SING SING SING 2のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SING SING SING 2」の関連用語

SING SING SING 2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SING SING SING 2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSING SING SING 2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS