SHADOW CITYとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SHADOW CITYの意味・解説 

SHADOW CITY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/09 20:06 UTC 版)

SHADOW CITY
EPレコードシングル
初出アルバム『Reflections
A面 シャドー・シティ
B面 予期せぬ出来事
リリース
規格 シングルレコード
ジャンル シティ・ポップ
レーベル 東芝EMI / EXPRESS
作詞・作曲
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン
  • 1981年度年間19位(オリコン)
  • 4位(ザ・ベストテン
  • 1981年上半期9位(ザ・ベストテン)
  • 1981年年間15位(ザ・ベストテン)
  • 3位(ザ・トップテン
  • 1981年年間11位(ザ・ベストテン)
EPレコード シングル 年表
16の夏
1977年
SHADOW CITY
(1980年)
出航 SASURAI
(1980年)
テンプレートを表示

SHADOW CITY」(シャドー・シティ)は、寺尾聰の4枚目のシングル1980年8月5日に、東芝EMIのEXPRESSレーベルから発売された。

解説

ヨコハマタイヤ『ASPEC』のCMソングとなる。CMタレントは、F1ドライバーのニキ・ラウダが起用された。

ライブやテレビの音楽番組で同曲を歌唱する際は、レコード音源よりもキーを上げて歌っていた。またボサノババージョンで演奏した事もある。

記録

1981年12月時点でのシングルの公称売上枚数は85万枚[1]

TBS系の音楽番組『ザ・ベストテン』では、同年4月9日に10位に初登場、以降6月11日まで10週連続でランクインした。この間、「ルビーの指環」が10週連続で1位を獲得した他、5月21日と6月11日には「出航 SASURAI」もランクインした。

収録曲

EPレコード
全作詞: 有川正沙子、全作曲: 寺尾聰、全編曲: 井上鑑
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. シャドー・シティ(SHADOW CITY (Sexy Road Part1)) 有川正沙子 寺尾聰
2. 予期せぬ出来事(YOKISENU DEKIGOTO) 有川正沙子 寺尾聰
合計時間:

メディアでの使用

楽曲 タイアップ 時期 出典
シャドー・シティ ヨコハマタイヤ『ASPEC』CMソング 1980年

脚注

  1. ^ 週刊朝日』1981年12月18日号、23頁。(「忘年会で恥をかかないための'81歌謡情報 『ギンギラギン』に『ひとり旅』熟年泣かせの『ルビーの指環』」22-25頁)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SHADOW CITY」の関連用語

SHADOW CITYのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SHADOW CITYのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSHADOW CITY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS