SD40T-2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/30 18:57 UTC 版)
「EMD SD40-2形ディーゼル機関車」の記事における「SD40T-2」の解説
詳細は「EMD SD40T-2形ディーゼル機関車」を参照 SD40-2の冷却システムを変更したもので、屋根付近にあった吸気口を地面に近い高さにあるデッキ付近に移している。長大トンネルにおいて天井に溜まる排熱を吸い込まず、新鮮な空気を取り入れることができるよう配慮されている。サザン・パシフィック鉄道とその子会社2社が導入した。
※この「SD40T-2」の解説は、「EMD SD40-2形ディーゼル機関車」の解説の一部です。
「SD40T-2」を含む「EMD SD40-2形ディーゼル機関車」の記事については、「EMD SD40-2形ディーゼル機関車」の概要を参照ください。
- SD40T-2のページへのリンク