SARM (音楽家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SARM (音楽家)の意味・解説 

SARM (音楽家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/17 03:29 UTC 版)

SARM (音楽家)
出身地 日本大阪府高槻市
ジャンル ジャズブルースソウルミュージック
活動期間 2015年 -
レーベル SImones(2019年 - )
公式サイト SARMオフィシャルサイト

SARM(サーム)は、日本シンガーソングライター、アーティスト。所属事務所はアミューズ。

概要

独特のヴィンテージボイスとパワフルなライブパフォーマンスで魅了する、シンガーソングライター。自らの歌のルーツであるジャズブルース、ソウルをベースに、最新の音楽を融合させた新しい音楽スタイルを確立。特にJanis Joplinの影響を強く受けている[1][2]。活動は国内にとどまらず、台湾香港タイなどのアジア圏やオーストラリアでのライブも盛況を収めた。音楽のみならず独自のスタイルを表現したファッション性も支持され、ファッション誌での特集やRakuten Fashion Week TOKYO 2021 A/Wでパフォーマンスを行うなど各方面で活躍。ライブ評価も高く、Awesome City Clubのツアー、日比谷音楽祭 2021などに出演。さらに「FUJI ROCK FESTIVAL'20 LIVE ON YOUTUBE」ROOKIE A GO-GOステージでは10万人以上が視聴する中ライブを披露し、Twitterでトレンド入りするなど大きな注目を集めた。 3rd Single “BONBON GiRL“ がJ-WAVEによるNEXTブレイクソング「SONAR TRAX」に選ばれ話題となり、以来1年3ヶ月ぶりとなる待望の新曲 “Persona Ladies“ を2022年1月18日にリリース。[3]

来歴

2019年7月14日、1st シングル「I still got it」をリリース。

2019年8月8日、SANABAGUN.岩間俊樹がリベラル名義でリリースした楽曲「LiLiA feat. SARM(track by SWING-O)」に参加。

2019年8月28日、2ヶ月連続となるシングル「Muscari」をリリース。

2019年12月23日に開催された、Awesome City Clubのライブツアー「Awesome talks -Nice Buddy Tour 2019-」東京公演に、ゲストアーティストとして出演。

2019年12月25日に発売された、ライフスタイルレーベル「Chilly Source」のコンピレーションアルバム「Chilly Source Compile Vol.2」に収録されている楽曲「Passionate kiss」に参加。

2020年1月12日、1st EP「I don't wanna do」をリリース。

2020年4月12日、Spincoasterのクリエイティブ・プロジェクト「TOKYO SOUNDS」のMusic Bar Sessionにてライブ映像が公開される。

2020年5月20日に発売された、湘南乃風の新アルバム「湘南乃風 〜四方戦風〜」の中の楽曲「Power of the equality feat. BAKU, SARM & LEO (from ALI) 」に参加。

2020年8月21日、「FUJI ROCK FESTIVAL'20 LIVE ON YOUTUBE」内、新人アーティストの登竜門ステージ「ROOKIE A GO-GO」ステージに出演し、ライブパフォーマンスを披露した。

2020年10月11日、シングル「BONBON GiRL」をリリース。2020年11月、同曲がJ-WAVEがセレクトした今、聴くべきNEXT BREAKアーティストの楽曲「J-WAVE SONAR TRAX」に選ばれる[4][5]

2021年3月17日、Rakuten Fashion Week TOKYO内、ファッションブランド「el conductorH」の秋冬コレクションショーにて、バンド編成で生演奏を披露。

2021年3月24日にリリースされた、マルチ・クリエイター YonYonの1st EP「The Light, The Water」に収録されている楽曲「Beautiful Women(Stones Taro Remix) feat. SARM 」に参加。

2021年5月30日、オンライン配信で開催された「日比谷音楽祭 2021」に出演[6]

2022年1月18日、シングル「Persona Ladies」をリリース。

2023年2月12日、シングル「かわいい男の子」をリリース。

2023年5月23日・24日、恵比寿BLUE NOTE PLACE恵比寿2DAYSの出演

2023年8月16日、シングル「D♡VE QUEEN」をリリース。

2023年9月9日、Bar Romance -Extra Edition-に出演。

2023年10月8日、MINAMI WHEEL 2023に出演。

2023年11月13日・14日、恵比寿のBLUE NOTE PLACE 2DAYSライヴに再出演。

ディスコグラフィ

シングル

タイトル レーベル 形態 リリース
I still got it SImones デジタル配信 2019年7月14日 [7]
Muscari SImones デジタル配信 2019年8月28日 [8]
I don't wanna do SImones デジタル配信 2020年1月12日 [9]
BONBON GiRL SImones デジタル配信 2020年10月11日 [10]
Persona Ladies SImones デジタル配信 2022年1月18日 [11]
かわいい男の子 SImones デジタル配信 2023年2月12日
D♡VE QUEEN 369music デジタル配信 2023年8月16日

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  SARM (音楽家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SARM (音楽家)」の関連用語

SARM (音楽家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SARM (音楽家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSARM (音楽家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS