SAマウントミラーレスカメラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 07:37 UTC 版)
「シグマ (カメラ)」の記事における「SAマウントミラーレスカメラ」の解説
レンズマウントは同社の一眼レフカメラと同じシグマSAマウントであり、今までのレンズ資産を生かせる。このため、マウント部が長いデザインが特徴。両機種とも、「2016年の歴史的カメラ」に選定された。 sd Quattro(2016年7月発売) - 同社初のミラーレス一眼カメラ。RGBが1:1:4の3層構造を持ったQuattroセンサー搭載。センサーの読み出し速度や高感度耐性が向上している。有効画素数約1960万画素。センサーサイズはAPS-C。 sd Quattro H(2016年12月発売) - Quattroセンサー搭載。有効画素数約2550万画素。センサーサイズはAPS-H。
※この「SAマウントミラーレスカメラ」の解説は、「シグマ (カメラ)」の解説の一部です。
「SAマウントミラーレスカメラ」を含む「シグマ (カメラ)」の記事については、「シグマ (カメラ)」の概要を参照ください。
- SAマウントミラーレスカメラのページへのリンク