ローランド・アルフォンソとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > レゲエ・ミュージシャン > ローランド・アルフォンソの意味・解説 

ローランド・アルフォンソ

(Roland Alphonso から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/09 15:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ローランド・アルフォンソ
別名 ローリー
生誕 1931年1月12日
 キューバ ハバナ
死没 1998年11月20日
アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス
ジャンル スカ
レゲエ
職業 サクソフォーン奏者
担当楽器 サクソフォーン
共同作業者 ザ・スカタライツ
ザ・ソウル・ブラザーズ
ザ・ソウル・ベンダーズ

ローランド・アルフォンソRoland AlphonsoあるいはRolando Alphonso1931年1月12日 - 1998年11月20日)は、主にジャマイカで活躍したテナーサクソフォーン奏者。

あだ名はローリー。ジャマイカからチーフ・ミュージシャンの勲章をもらい、サインする際には必ずそれを書き込んでいた[1]

生涯

ローランド・アルフォンソはキューバハバナで生まれた。アルフォンソが2歳の時、ジャマイカ人の母と共にジャマイカに移住、その後ストーニー・ヒル・インダストリアル・スクールに入学し、サクソフォーンを学ぶ。

1948年、エリック・ディーンズ・オーケストラ(Eric Dean's Orchestra)に入団するために学校を去ったアルフォンソは、他のバンドと様々なホテルで演奏しながら、1952年にババ・モッタ(Baba Motta)のグループのメンバーとして初のレコーディングをした。

1950年代中期ほどに、クルエット・ジョンソン(Cluett Johnson)のバンド、Clue J & The Blues Blastersに参加したアルフォンソは、コクソン・ドッドの下、ジャマイカ式R&Bのセッションを数多く行う。1960年にはデューク・リード、ロイド・マタドール・デリー、そしてキング・エドワーズのような、様々なプロデューサーとレコーディングをした。この時期、ジ・アレイ・キャッツ、ザ・シティ・スリッカーズ、アーベリー・アダムス&ザ・デュー・ドロッパーズ、他多くのバンドで演奏している。1963年、数ヶ月をバハマナッソーで過ごした後、ザ・スタジオ・ワン・オーケストラの創設の一員となり、新たにオープンしたコクソンのレコーディングスタジオのバンドとして初のセッションを行う。そしてこのバンドはまもなく「ザ・スカタライツ」と名付けられた。

数年後の1965年8月にザ・スカタライツは解散、アルフォンソはジョニー・ムーアジャッキー・ミットゥ達とザ・ソウル・ブラザーズ[2]を創設する。1973年には自らの名を冠したファーストアルバムをスタジオ・ワン・レーベルからリリースした。

1970〜1990年代の間に、ジャマイカのスタジオでの、特にバニー・リーとの仕事や、多くのバンドとのツアーを行い、非常に多くのレコードをリリースしている。また、ジャマイカ政府からOfficer of the Order of Distinction (OD) を1980年に授与され、米国へのツアーを開始する。アルフォンソは1983年のスカタライツ再結成時にも参加、1998年に死去するまでの間、コンスタントにツアーやレコーディングを行っていた。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ リットーミュージック『スカ・ディスク・ガイド』P.21
  2. ^ 1967年にはザ・ソウル・ベンダーズと改名。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローランド・アルフォンソ」の関連用語

ローランド・アルフォンソのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローランド・アルフォンソのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローランド・アルフォンソ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS