Rob Reinerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Rob Reinerの意味・解説 

ロブ・ライナー

(Rob Reiner から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 06:18 UTC 版)

ロブ・ライナー
Rob Reiner
2008年、『最高の人生の見つけ方』のプレミアにて
本名 Robert Norman Reiner[1]
生年月日 (1947-03-06) 1947年3月6日(78歳)
出生地 ニューヨーク州ニューヨーク市ブロンクス区
国籍 アメリカ合衆国
身長 188cm [2]
職業 映画監督俳優脚本家映画プロデューサー
配偶者 ペニー・マーシャル(1971–1981)
ミシェル・シンガー(1989–)
著名な家族 カール・ライナー(父)
主な作品
監督
スパイナル・タップ
スタンド・バイ・ミー
プリンセス・ブライド・ストーリー
恋人たちの予感
ミザリー
ア・フュー・グッドメン
アメリカン・プレジデント
ゴースト・オブ・ミシシッピー
最高の人生の見つけ方』シリーズ
LBJ ケネディの意志を継いだ男
『アルバート・ブルックス / ディフェンディング・マイ・ライフ』
出演
オール・イン・ザ・ファミリー
ブロードウェイと銃弾
ミックス・ナッツ/イブに逢えたら
ウルフ・オブ・ウォールストリート
受賞
MTVムービー・アワード
最優秀作品賞
1993年ア・フュー・グッドメン
その他の賞
テンプレートを表示

ロブ・ライナー(Robert "Rob" Reiner、1947年3月6日[3] - )は、アメリカ合衆国映画監督俳優脚本家映画プロデューサー政治活動家
1999年ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム受賞[4][5]。父カールは1960年受賞[6]

生い立ち

ニューヨーク州ニューヨークブロンクス区のユダヤ人家庭に生まれる。女優のエステル・ライナーとコメディアン、俳優、脚本家、プロデューサー、そして監督のカール・ライナーの息子。13歳の時、家族と一緒にロサンゼルス地域に引っ越し、リチャード・ドレイファス[7]ボニー・フランクリンアルバート・ブルックスと一緒にビバリーヒルズ高校に通った。その後、カリフォルニア大学ロサンゼルス校に入学[8]

いとこにマネジャー・プロデューサーのジョージ・シャピロ、詩人、劇作家、作家の姉シルビア・アン・ライナー、画家、俳優、監督の弟ルーカス・ライナーがいる[9]

来歴

子役としてテレビ出演の経験を積み、成人後はテレビ番組の演出を手がけるようになる。

1974年と1978年に『オール・イン・ザ・ファミリー』でエミー賞助演男優賞を受賞。

1984年、ロックモキュメンタリーコメディ『スパイナル・タップ』で映画監督としてデビュー。その後、1986年『スタンド・バイ・ミー』や1989年『恋人たちの予感』を大ヒットさせ、時を経ても普遍的人気があり、青春ノスタルジー、ロマンティックコメディという各ジャンルの金字塔的映画を制作、またホラー『ミザリー Misery』(1990)、法廷サスペンス『ア・フュー・グッドメン A Few Good Men』(1992)、ハートフルアドベンチャー『最高の人生の見つけ方 The Bucket List』(2007)等、多方面のジャンルに名作レベルの実績を持つ驚異的映画監督。『ノース 小さな旅人 North』(1994)以降怒涛の不発時代があったが内容が劣っていたかは不明、政治活動に関心が高い。

ライナーが設立した製作会社キャッスル・ロック・エンターテインメントは、『スタンド・バイ・ミー』の原作者スティーヴン・キングが創造した架空の街(キャッスルロック)の名前を冠している[10]

2020年6月29日、父カール・ライナーが老衰のため死去(享年98歳)。3年前の2017年4月7日、カールとロブは手形足型をロサンゼルスのチャイニーズシアターに親子で刻んだ[11]マリリン・モンローをはじめ歴代の映画スターや音楽スター330人以上が名を連ねる。

2025年、『スパイナル・タップ(原題:This Is Spinal Tap)』の続編Spinal Tap II: The End Continues』が米で9月12日公開予定、バンドが15年間の活動休止の後、最後のコンサートのために再結成するという内容で、ザ・バンドの解散ライヴを記録した伝説的なコンサート映画『ラスト・ワルツ』(監督マーティン・スコセッシ)のスタイルを模倣していると言われる。
米国では続編の公開に先駆け、初代『スパイナル・タップ』の新たに修復されたヴァージョンに劇場公開し、その後、デジタル配信やストリーミング配信をプラットフォームで開始する予定[12][13]
1984年、ライナーの監督デビュー作である『スパイナル・タップ』は劇場公開当時は控えめな動員だったが、ビデオでカルト的人気を維持し批評家の評価は当初から高かった。2002年アメリカ国立フィルム登録簿に選出。

主な監督作品

主な出演作品

脚注

出典

  1. ^ Hollywood Star Walk-Rob Reiner” (英語). Los Angeles Times. 2025年7月21日閲覧。
  2. ^ Rob Reiner” (英語). IMDb. 2025年7月20日閲覧。
  3. ^ Hollywood Star Walk-Rob Reiner” (英語). Los Angeles Times. 2025年7月22日閲覧。
  4. ^ Rob Reiner” (英語). THE HOLLYWOOD WALK OF FAME. 2025年7月22日閲覧。
  5. ^ Hollywood Star Walk-Rob Reiner” (英語). Los Angeles Times. 2025年7月21日閲覧。
  6. ^ Carl Reiner” (英語). THE HOLLYWOOD WALK OF FAME. 2025年7月22日閲覧。
  7. ^ 『スタンド・バイ・ミー』の作家、ゴーディ役
  8. ^ Rob Reiner” (英語). THE HOLLYWOOD WALK OF FAME. 2025年7月21日閲覧。
  9. ^ Rob Reiner” (英語). THE HOLLYWOOD WALK OF FAME. 2025年7月21日閲覧。
  10. ^ Hollywood Star Walk-Rob Reiner” (英語). Los Angeles Times. 2025年7月22日閲覧。
  11. ^ Father-and-son Carl and Rob Reiner immortalized in cement at Chinese theater in Hollywood” (英語). AP Archive. 2025年7月22日閲覧。
  12. ^ 映画『スパイナル・タップ』の続編 正式タイトル&米国公開日決定 ティーザー映像も公開”. amass.jp (2025年3月13日). 2025年7月22日閲覧。
  13. ^ 映画『スパイナル・タップ』の続編 2025年夏公開予定、ポール・マッカートニーやエルトン・ジョンらカメオ出演”. amass.jp (2025年7月20日). 2025年7月22日閲覧。

外部リンク


「Rob Reiner」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Rob Reinerのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rob Reiner」の関連用語

1
ロブ・ライナー 百科事典
14% |||||

2
12% |||||

3
12% |||||

4
10% |||||

5
10% |||||

6
10% |||||

7
君は僕のもの 百科事典
6% |||||

8
6% |||||

9
6% |||||


検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rob Reinerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロブ・ライナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS