せいしかずら (青紫葛)


●インドネシアのジャワ島が原産です。蔓性で樹木などに絡みついて伸びます。わが国でも明治時代から観葉植物として栽培されています。葉は長いハート形で、暗緑色の地に銀白色の斑が入ります。裏面は暗赤紫色です。葉の表面はビロード状で、「レックスベゴニア」に似ています。
●ブドウ科キッスス属の常緑蔓性多年草で、学名は Cissus discolor。英名は Rex begonia vine。
キッスス: | キッスス・エレンダニカ キッスス・シキオイデス 青紫葛 |
キフォステンマ: | キフォステンマ・エレファントプス キフォステンマ・ラザ 葡萄甕 |
ツタ: | アメリカ蔦 |
「Rex begonia vine」の例文・使い方・用例・文例
- Rex begonia vineのページへのリンク