レイ・パーキンスとは? わかりやすく解説

レイ・パーキンス

(Ray Perkins から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/12 14:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
レイ・パーキンス
Walter Ray Perkins
生年月日 (1941-12-06) 1941年12月6日
生誕地 アメリカ合衆国ミシシッピ州マウントオリーブ
没年月日 (2020-12-09) 2020年12月9日(79歳没)
ポジション ワイドレシーバー
大学 アラバマ大学
NFLドラフト 1966年/第7巡(全体110位)
主な経歴
レギュラーシーズン: 42勝75敗
ポストシーズン:       1勝1敗
キャリアレコード:     43勝76敗
選手成績 Pro Football Reference
コーチ成績 Pro Football Reference
所属チーム(選手)
1967-1971 ボルチモア・コルツ
所属チーム(コーチ/管理職)
1973

1974-1977

1978

1979-1982

1983-1986

1987-1990

1992

1993-1996

1997

1999-2000
ミシシッピ州立大学
(アシスタント)
ニューイングランド・ペイトリオッツ
(アシスタント)
サンディエゴ・チャージャーズ
(オフェンスコーディネーター)
ニューヨーク・ジャイアンツ
(ヘッドコーチ)
アラバマ大学
(ヘッドコーチ)
タンパベイ・バッカニアーズ
(ヘッドコーチ)
アーカンソー州立大学
(ヘッドコーチ)
ニューイングランド・ペイトリオッツ
(オフェンスコーディネーター)
オークランド・レイダース
(オフェンスコーディネーター)
クリーブランド・ブラウンズ
(タイトエンド)

レイ・パーキンス(Walter Ray Perkins 1941年12月6日 - 2020年12月9日)は、ミシシッピ州マウントオリーブ出身の元アメリカンフットボール選手、アメリカンフットボールコーチ。NFLカレッジフットボールそれぞれで選手、コーチ経験がある。

選手歴

1964年から1966年までアラバマ大学の名将だったベア・ブライアントの下でプロフットボール殿堂入りを果たしたジョー・ネイマスらと共にプレイした。1964年、1965年、1966年とアラバマ大学はサウスイースタン・カンファレンスのチャンピオンとなっただけでなく、1964年、1965年には全米チャンピオンとなった。4年次に彼はチームキャプテンを任されオールアメリカンにも選ばれた。卒業後NFLのボルチモア・コルツ入りし、1970年オークランド・レイダースとのAFCチャンピオンシップゲームではジョニー・ユナイタスからの68ヤードタッチダウンパスをレシーブする活躍を見せて、チームは第5回スーパーボウルに出場し、スーパーボウルでは優勝を果たしている。

指導者歴

現役引退後、ニューイングランド・ペイトリオッツのアシスタントコーチ(1974年-1977年)、サンディエゴ・チャージャーズのオフェンスコーディネーター(1978年)を経て1979年から1982年にはニューヨーク・ジャイアンツのヘッドコーチを務めた。この時彼の元にいたアシスタントコーチには後にスーパーボウルを制覇するビル・パーセルズ、ビル・ベリチックや2005年からクリーブランド・ブラウンズのヘッドコーチとなったロメオ・クレネルがいる。

1983年に母校アラバマ大学のヘッドコーチに就任、1985年12月には3年間の契約延長を果たした[1]。1986年シーズン終了後、タンパベイ・バッカニアーズからのヘッドコーチのオファーを受けた彼は母校を後に2回目のNFLヘッドコーチ就任を果たした[2]

1987年から1990年の4年間、彼はタンパベイ・バッカニアーズのヘッドコーチを務めたがその際、アラバマ大学時代の教え子であるマイク・シュラー、カート・ジャービス、キース・マッカンツらも起用した。1990年シーズンの12月3日に解任され[3]、後任にはリチャード・ウィリアムソンが就任した。ジャイアンツ時代とあわせたNFLヘッドコーチとしての通算成績は42勝75敗であった。

1991年12月、アーカンソー州立大学のヘッドコーチに就任した[4]。1993年から1996年までニューイングランド・ペイトリオッツのオフェンスコーディネーターとしてビル・パーセルの下でアシスタントコーチを務め、1997年にはオークランド・レイダースのオフェンスコーディネーターに、1999年から[5]2000年にはクリーブランド・ブラウンズタイトエンドコーチを務めた。

引退後

2012年、旧友で66歳のトム・コフリンについて、あと15年から20年は現役でコーチを続けることができると語った[6]

2020年12月に79歳で亡くなった。

受賞歴

  • 1966年サウスイースタンカンファレンス年間最優秀選手
  • 1966年オールアメリカンファーストチーム、ワイドレシーバー部門
  • 1990年アラバマ州スポーツ殿堂入り
  • 2005年シニアボウル殿堂入り

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Names in the News”. ロサンゼルス・タイムズ (1985年12月8日). 2013年5月2日閲覧。
  2. ^ Schnellenberger: No Contact Made”. サン・センティネル (1987年1月2日). 2013年5月2日閲覧。
  3. ^ Rich Cimini (1990年12月29日). “Testaverde Says Future Brighter Without Perkins”. サン・センティネル. 2013年5月2日閲覧。
  4. ^ Perkins Takes Arkansas State Coaching Job”. ロサンゼルス・タイムズ (1991年12月29日). 2013年5月2日閲覧。
  5. ^ Browns add Ray Perkins to staff”. スポーツ・イラストレイテッド (1999年2月9日). 2013年5月2日閲覧。
  6. ^ 「コフリンHCはあと20年はできる」、旧友の元HCが太鼓判”. NFL JAPAN (2012年7月5日). 2012年7月14日閲覧。

外部リンク

先代:
ジョン・マクベイ
ニューヨーク・ジャイアンツヘッドコーチ
1979–1982
次代:
ビル・パーセルズ
先代:
ベアー・ブライアント
アラバマ大学ヘッドコーチ
1983–1986
次代:
ビル・カリー
先代:
リーマン・ベネット
タンパベイ・バッカニアーズヘッドコーチ
1987–1990
次代:
リチャード・ウィリアムソン
先代:
アル・キンケイド
アーカンソー州立大学ヘッドコーチ
1992
次代:
ジョン・ボボ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイ・パーキンス」の関連用語

レイ・パーキンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイ・パーキンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレイ・パーキンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS