RPMとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > OSS用語 > RPMの意味・解説 

RPM

読み方アールピーエム

Red Hat Linuxはじめとする多くディストリビューション利用されているパッケージ管理システム形式、またはパッケージファイルの名称。
もともとはRed Hat Linux利用するために開発されパッケージ形式だが、Red Hat Linux基礎としたディストリビューション数多く存在することもあり、このフォーマット利用しているディストリビューション多数存在する。ただし、パッケージファイルが同じフォーマットであっても、あるディストリビューション用のRPMパッケージがほかのディストリビューション利用できるとは限らないので注意が必要。
パッケージファイルにはコンパイル済みバイナリファイルシステムインストールされるファイルインストールアンインストール時に動作するスクリプト、そのパッケージ含まれるソフトウェア動作させるために必要となるパッケージ依存情報などが含まれている。依存するパッケージインストールされていないと、そのパッケージインストールすることができない仕組みになっている
Red Hat LinuxにRPMが採用されたのは「Red Hat Linux 2」からで、当初は「Red Hat Package Manager」と呼ばれていたが、現在では「RPM Package Managerとなっている。
関連見出し
パッケージ管理システム
Red Hat Linux
関連URL
RPM(http://www.rpm.org/)


このページでは「OSS用語集」からRPMを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からRPMを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からRPMを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RPM」の関連用語

RPMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RPMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
OSS iPediaOSS iPedia
Copyright © Information-technology Promotion Agency, Japan. All rights reserved 2006-2024

©2024 GRAS Group, Inc.RSS