RAISE (堂本光一のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > RAISE (堂本光一のアルバム)の意味・解説 

RAISE (堂本光一のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/25 19:00 UTC 版)

『RAISE』
堂本光一スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ELOV-Label
プロデュース 堂本光一
チャート最高順位

「The beginning of the world」
  • オリコンチャート
    • 週間3位(デジタルシングル〈単曲〉)[6]
  • Billboard JAPAN
    • 週間3位(Download Songs)[7]
    • 週間6位(Hot Shot Songs)[8]
堂本光一 アルバム 年表
PLAYFUL
(2021年)
RAISE
(2025年)
テンプレートを表示

RAISE』(レイズ)は、堂本光一の6枚目のオリジナルアルバム[9]2025年9月10日Storm Labelsから発売された[10]

概要

前作『PLAYFUL』以来、4年3か月ぶりのアルバム[11]。タイトルには「気持ちを高める」「盛り上げる」「励ます」などの意味があり、"A new step forward"=「新たな一歩」というコンセプトや「歩みを止めない」という世界観で制作され、人生を鼓舞するような楽曲が集められている[9][12]。初回盤A・初回盤B・通常盤の3形態で発売[11]

8月7日20:00にYouTubeでリード曲「The beginning of the world」のMVがプレミア公開された[12]。総勢51名でのパフォーマンスの振付はNOSUKEが担当している[12][13]。9月1日には楽曲が先行配信された[12]

本作を引っ提げ、10月4日の愛知・Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)を皮切りに4都市11公演を回る全国ツアー「KOICHI DOMOTO LIVE TOUR 2025 RAISE」を開催予定[2][14]

特典・仕様

先着特典[10]
撮り下ろし動画が視聴できるQRコード付きステッカー。動画視聴期間:9月9日(火)11:00 - 11月6日23:59。
  • 初回盤A - RAISEステッカーA(「光一の部屋」視聴QRコード付):NOSUKEとの対談[15]
  • 初回盤B - RAISEステッカーB(「タキシードにて」視聴QRコード付)
  • 通常盤 - RAISEステッカーC(「かっこよく踊っていたけど」視聴QRコード付)
仕様[10]
  • 初回盤A - 32P歌詩ブックレット、折りポスター封入
  • 初回盤B - 24P歌詩ブックレット、32P Photo Book
  • 通常盤 - 24P歌詩ブックレット

収録曲

クレジット出典[10][1]

CD

1 - 13曲までは全て共通。14、15曲目は通常盤のみ収録。

  1. The beginning of the world[4:01]
    作詞・作曲・編曲:ハセガワダイスケ
    本作のリード曲[11]
  2. Thriller City[4:09]
    作詞:Komei Kobayashi / 作曲:Andreas Ohrn、Atsushi Shimada / 編曲:Atsushi Shimada
  3. 堕天使の詩[3:43]
    作詞:久保田洋司 / 作曲:Erik Lidbom、Saw Arrow / 編曲:Erik Lidbom
  4. ホテル・ミラージュ[3:11]
    作詞:MiNE / 作曲・編曲:Josef Melin
  5. Night & Bye[3:00]
    作詞:亜美 / 作曲:John Acosta、Jinting Zhao / 編曲:John Acosta
  6. Winner[4:30]
    作詞:Komei Kobayashi / 作曲・編曲:Masayuki Iwata
  7. More & More[2:46]
    作詞:TAICHI RO / 作曲:TAICHI RO、Daniel Adams、Michelle Cavaleri / 編曲:TAICHI RO
  8. Velvet Disguise[3:23]
    作詞:白井裕紀. 、新美香 / 作曲:川口進、Marta Grauers、Oliver Forsmark / 編曲:Oliver Forsmark
  9. Rhythm of Love[3:33]
    作詞・作曲:YUKO / 編曲:CHOKKAKU
  10. rosé[4:41]
    作詞:堂島孝平 / 作曲:中瀬佑一 / 編曲:CHOKKAKU
  11. Satisfy[3:21]
    作詞:白井裕紀. / 作曲:Yippee / 編曲:前田逸平
  12. Paradise of Lullaby[3:37]
    作詞・作曲:田中俊亮 / 編曲:田中俊亮、清水哲平
  13. Because of you[3:31]
    作詞:EMI K. Lynn、Yukko.S / 作曲:Roger Kling、Camilla Hansson / 編曲:Atsushi Shimada / コーラスアレンジ:竹内浩明
  14. MOVE ON[3:38] ※通常盤のみ
    作詞:長谷川雅大 / 作曲:ハセガワダイスケ / 編曲:船山基紀
    舞台『Endless SHOCK』で2022年から[16]ライバル役が歌唱していた楽曲をカバー[17]
  15. I[4:57] ※通常盤のみ
    作詞・作曲:堂本光一 / 編曲:松本良喜
    セルフカバー[17]

DVD/Blu-ray

初回盤A

約42分収録[10]

  • 「The beginning of the world」Music Clip & Making
  • Jacket Photoshoot Making

初回盤B

約16分収録[10]

  • 「The beginning of the world」Music Clip Multi Camera

チャート成績

初週8.5万枚を売り上げ、2025年9月22日付「オリコン週間アルバムランキング」および「週間合算アルバムランキング」で初登場1位を獲得した[2][3]

脚注

  1. ^ a b RAISE[CD+ブックレット]<通常盤>/KOICHI DOMOTO”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2025年9月16日閲覧。
  2. ^ a b c KOICHI DOMOTO、3作連続・通算6作目のアルバム1位【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年9月16日). 2025年9月18日閲覧。
  3. ^ a b KOICHI DOMOTO、自身通算2作目の合算アルバム1位【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年9月18日). 2025年9月18日閲覧。
  4. ^ 【ビルボード】堂本光一『RAISE』、8万枚超でアルバム・セールス・チャート首位”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2025年9月15日). 2025年9月16日閲覧。
  5. ^ 【ビルボード】藤井 風『Prema』が2週連続で総合アルバム首位 堂本光一のソロアルバムが続く”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2025年9月18日). 2025年9月18日閲覧。
  6. ^ Snow Man、「カリスマックス」が自身初のデジタルシングルランキング2週連続1位【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年9月10日). 2025年9月18日閲覧。
  7. ^ 【ビルボード】Snow Man「カリスマックス」2週連続のDLソング首位獲得 King Gnu/堂本光一が続く”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2025年9月10日). 2025年9月18日閲覧。
  8. ^ Billboard JAPAN Hot Shot Songs|Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2025年9月18日閲覧。
  9. ^ a b 堂本光一 4年ぶり、6枚目のオリジナルアルバム「RAISE」好評発売中!”. ELOV-Label. ストームレーベルズ (2025年9月10日). 2025年9月16日閲覧。
  10. ^ a b c d e f KOICHI DOMOTO「RAISE」”. ELOV-Label. ストームレーベルズ. 2025年9月16日閲覧。
  11. ^ a b c 堂本光一、4年ぶりアルバムで新たな一歩表現 4都市10公演の新ツアーも決定”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2025年8月4日). 2025年9月16日閲覧。
  12. ^ a b c d 堂本光一、ニューアルバム『RAISE』リリース&全国ツアーへ”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2025年8月4日). 2025年9月16日閲覧。
  13. ^ 堂本光一とNOSUKEツーショット公開「『歌詞忘れてるようじゃ駄目か』って言ってるグループとの関わりが深いだけに 緩い私なんぞとやるのは気が引けたかもしれませんが笑」”. THE F1RST TIMES. THE FIRST TAKE (2025年8月8日). 2025年9月16日閲覧。
  14. ^ KOICHI DOMOTO LIVE TOUR 2025 RAISE”. KOICHI DOMOTO OFFICIAL FAN CLUB. 2025年9月16日閲覧。
  15. ^ NOSUKE [@NOSUKE_r1219]「本日発売!堂本光一さん New Album「RAISE」 リード曲「The beginning of the world」振付させていただいております…」2025年9月10日。X(旧Twitter)より2025年9月16日閲覧。
  16. ^ 堂本光一&佐藤勝利、2作同時製作の大変さやメリットを語る 『Endless SHOCK』本編撮影&会見レポート”. SPICE. イープラス (2022年4月6日). 2025年9月16日閲覧。
  17. ^ a b 堂本光一の新アルバム、ボーナストラックで「Endless SHOCK」の「MOVE ON」歌唱”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年8月5日). 2025年9月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  RAISE (堂本光一のアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

RAISE (堂本光一のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RAISE (堂本光一のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRAISE (堂本光一のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS