RADICAL_PARTY_-7ORDER-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > RADICAL_PARTY_-7ORDER-の意味・解説 

RADICAL PARTY -7ORDER-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/26 13:33 UTC 版)

RADICAL PARTY -7ORDER-
7ORDERDVD
リリース
録音 Disc1
TBS赤坂ACTシアター
レーベル ネルケプランニング
7ORDER 映像作品 年表
舞台「7ORDER」
(2020年)
RADICAL PARTY -7ORDER-
(2020年)
27 -7ORDER-
(2020年)
テンプレートを表示

RADICAL PARTY -7ORDER-』(ラジカルパーティーセブンオーダー)は、7ORDER projectの映像作品。2020年8月24日[1]ネルケプランニングから発売。

概要

森田美勇人の初主演舞台であり、舞台「7ORDER」のスピンオフ作品。劇中の振り付けや衣装なども、森田自身がセルフプロデュースしている[2]。本作の劇中歌であった「Make it true」「What you got」は、後に7ORDERの楽曲としてアルバムONEに収録された[3]。また7ORDERのオリジナル楽曲である「LIFE」にアレンジをかけた劇中歌「LIFE(Dance Remix)」はSabãoflowerのカップリングとしてCD化された[4]。1幕では舞台「7ORDER」の1年前を描いており、夢や希望を失った人々が過ごすZコロニーでの出来事を描く。2幕はショータイムとなっており、7ORDERのメンバーである安井謙太郎阿部顕嵐も日替わりでゲスト出演した[5]

特典

  • 先着特典 - ロゴステッカー (対象店舗別の全1種)[1]

キャスト

スタッフ

収録内容

DISC1

RADICAL PARTY -7ORDER-
  • 1幕(舞台本編)
  • 2幕(ライブ)

DISC2

  1. バックステージ

脚注

  1. ^ a b 「RADICAL PARTY - 7ORDER -」「27 -7ORDER-」DVD好評発売中”. ネルケプランニング. ネルケプランニング. 2022年3月18日閲覧。
  2. ^ 森田美勇人、主演舞台で圧巻パフォーマンス! 阿部顕嵐もゲスト登場”. マイナビニュース. マイナビ (2020年1月15日). 2022年3月18日閲覧。
  3. ^ 7ORDERがメジャーデビュー!初の武道館ライブ開催も発表 「僕たちの挑戦で皆さんと想いを一つに出来ます様に」”. スパイス. スパイス (2020年11月1日). 2022年3月18日閲覧。
  4. ^ 7ORDERが主宰レーベル発足、初のオリジナル楽曲「Sabaoflower」リリース”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2020年1月26日). 2022年3月18日閲覧。
  5. ^ 『RADICAL PARTY -7ORDER-』東京公演開幕レポート”. ローチケ演劇宣言. ローチケ (2020年1月16日). 2022年3月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  RADICAL_PARTY_-7ORDER-のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RADICAL_PARTY_-7ORDER-」の関連用語

1
RADICAL PARTY -7ORDER- 百科事典
70% |||||

2
舞台「7ORDER」 百科事典
50% |||||

3
Sabãoflower 百科事典
38% |||||

4
27 -7ORDER- 百科事典
38% |||||

5
Power (7ORDERの曲) 百科事典
38% |||||

6
36% |||||

7
GIRL (7ORDERの曲) 百科事典
36% |||||

8
36% |||||

9
36% |||||

10
36% |||||

RADICAL_PARTY_-7ORDER-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RADICAL_PARTY_-7ORDER-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRADICAL PARTY -7ORDER- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS