PlantUMLを使用するアプリケーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 07:09 UTC 版)
「PlantUML」の記事における「PlantUMLを使用するアプリケーション」の解説
PlantUML.com はクラウド上でダイアグラムを生成する。PlantUMLには、ほかにも様々な拡張機能がある。 Confluence にはPlantUMLのプラグインが存在する。このプラグインはページをリロードする間に即座にダイアグラムを描画する。Confluence Cloud向けに追加のPlantUML plug-inが存在する。 Doxygen は \startuml コマンド以降に書かれたソースのダイアグラムを統合する。 Eclipse にはPlantUML plug-inがある。 Google DocsはPlantUML GizmoというPlantUML.comを扱うアドオンがある。 IntelliJ IDEA はプラグインを用いることでダイアグラムの作成と表示ができる。 LaTeXはPGF/TikZパッケージでPlantUMLの部分的なサポートがされる。 MediaWikiはSVGあるいはPNGで描画するPlantUML plug-inがある。 LibreOfficeには、Libo_PlantUMLという拡張機能がある。これを利用するとWriter上で記述してダイアグラムが生成できる。 Microsoft Wordは PlantUML Gizmo というVisual Studio Tools for Office(英語版) add-in を用いることでPlantUMLダイアグラムを使用できる。 NetBeansはPlantUML plug-inがある。
※この「PlantUMLを使用するアプリケーション」の解説は、「PlantUML」の解説の一部です。
「PlantUMLを使用するアプリケーション」を含む「PlantUML」の記事については、「PlantUML」の概要を参照ください。
- PlantUMLを使用するアプリケーションのページへのリンク